豆腐クリームと甘酢あんの冷やしラーメン

新感覚の冷やしあんかけラーメンです。豆腐クリームをのせて、夏らしくひんやり冷たいラーメンに仕上げました。火は使いません!
このレシピの生い立ち
夏らしい、冷たくてさっぱりした麺料理にしたかったのと、自分が一袋だと多いんだけど半分じゃ足りない…と思うことが多かったので、豆腐クリームでかさ増ししつつ、甘酢あんを使うことであんかけ豆腐のように仕上げました。
豆腐クリームと甘酢あんの冷やしラーメン
新感覚の冷やしあんかけラーメンです。豆腐クリームをのせて、夏らしくひんやり冷たいラーメンに仕上げました。火は使いません!
このレシピの生い立ち
夏らしい、冷たくてさっぱりした麺料理にしたかったのと、自分が一袋だと多いんだけど半分じゃ足りない…と思うことが多かったので、豆腐クリームでかさ増ししつつ、甘酢あんを使うことであんかけ豆腐のように仕上げました。
作り方
- 1
材料。トッピング野菜、今回はトマトとオクラ、ゆで卵です。
- 2
耐熱皿に麺を4等分に割り入れ、水450mlを入れます。
レンジ600w3分加熱→箸でほぐし、さらに600w2分加熱。 - 3
火傷に気をつけて、加熱した麺をザルに入れ、お湯を切り、氷水で冷やします。
- 4
別の耐熱皿に甘酢あんの材料を入れ、よく混ぜ、レンジ600w1分加熱します。ダマになるので加熱前によく混ぜて下さい。
- 5
加熱が終わったら1度混ぜます。この段階では、濃くて硬めのあんです。
- 6
氷(8個約50g)を入れ、よく混ぜて冷やしながら薄めます。
- 7
豆腐クリームはビニールに入れてもみます。
- 8
冷やしておいた麺の水を切り、お皿に盛ります。豆腐クリームはビニールの端を切り落とし、麺の上にのせます。
- 9
野菜などをトッピングします。
- 10
甘酢あんをかけて完成です♡
お好みで付属のスパイスをかけてください。
コツ・ポイント
*麺は固めにしています。柔らかい方が好みの方は加熱時間を伸ばしてください。4等分に割ることで、食べやすくなります。
*甘酢あんもお好みで砂糖と酢を調整してください。レシピ通りだと、酸っぱめです。(酸っぱいの好きな方向き)
似たレシピ
-
-
-
-
-
【冷やしラーメン 】冷たい夏のラーメン? 【冷やしラーメン 】冷たい夏のラーメン?
見た目は普通のラーメン。でも氷たっぷり、キンキンに冷やしたラーメンです。夏だから楽しみたい 冷やしラーメンをかつお出汁で Little Darling -
-
-
その他のレシピ