お弁当のおかずに♬じゃが明太マヨチーズ焼

アス原タコ美
アス原タコ美 @cook_40296774

明太子のピリッと感とマヨチーズのコクがとても良いです。お好みでコーン・きのこなど入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当で家族に喜んでもらえるよう考えました。カロリー高めですが、家族は喜んでくれました。

お弁当のおかずに♬じゃが明太マヨチーズ焼

明太子のピリッと感とマヨチーズのコクがとても良いです。お好みでコーン・きのこなど入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当で家族に喜んでもらえるよう考えました。カロリー高めですが、家族は喜んでくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 3個
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ベーコン 60g
  4. 塩・コショウ 各少々
  5. 適量
  6. 乾燥明太子(生をほぐしてもOK) 小さじ1
  7. マヨネーズ 大さじ2
  8. クッキングチーズ 適量
  9. 乾燥パセリ 少々
  10. お弁当カップ(オーブン対応) 4個

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮を剥き、サイコロに切って水につけ、サッと水気を切って耐熱容器に入れ少し塩をふり、ふんわりラップをかける。

  2. 2

    1を500wのレンジで5分加熱する。

  3. 3

    フライパンに油を入れ、スライスした玉ねぎ・1cm幅に切ったベーコンを塩・コショウをし、炒める。

  4. 4

    3の中に2を入れ、サッと炒める。
    (じゃがいもは加熱しているので玉ねぎとベーコンの味がなじむ程度でOK)

  5. 5

    4をボウルに移し、乾燥明太子の顆粒とマヨネーズを入れて混ぜる。

  6. 6

    耐熱容器にカップを乗せ、5を入れてチーズ・乾燥パセリをかける。

  7. 7

    200℃程度のオーブンでチーズがお好みの焼き加減になるまで焼く。
    (具は火が通っているので、チーズに火が通ればOK)

  8. 8

    カップに入れて焼いてお弁当にいれても良いですが、耐熱容器にそのまま入れて焼いて、食卓に出してもOKです。

  9. 9

    明太子はお好みで加減してください。
    苦手な人は無くても大丈夫です。

コツ・ポイント

塩・コショウで炒めて、マヨネーズで合えるだけなのでとても簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アス原タコ美
アス原タコ美 @cook_40296774
に公開

似たレシピ