口どけなめらか♪チョコレートムース※動画

たっぷりのチョコとスイスメレンゲ入りのチョコレートムースです。濃厚ですが、メレンゲ効果で、すっと溶けるような軽めの食感♪
このレシピの生い立ち
チョコの味が濃厚で、口どけの軽いムースが食べたくて、たっぷりのチョコとスイスメレンゲの入ったチョコレートムースを作ってみました^^
口どけなめらか♪チョコレートムース※動画
たっぷりのチョコとスイスメレンゲ入りのチョコレートムースです。濃厚ですが、メレンゲ効果で、すっと溶けるような軽めの食感♪
このレシピの生い立ち
チョコの味が濃厚で、口どけの軽いムースが食べたくて、たっぷりのチョコとスイスメレンゲの入ったチョコレートムースを作ってみました^^
作り方
- 1
動画はこちら
https://youtu.be/x58y9D_C36U - 2
水にゼラチンを振りかけてふやかします。ムラ防止のため、水を先に入れてくださいね。
- 3
チョコをみじん切りにしてボウルに入れておきます。卵2個は卵黄と卵白に分けておきます。卵白は大きめボウルへ。
- 4
卵黄をほぐしたら、生クリームを加えてよく混ぜます。最初、生クリームを少し加えて卵黄をのばしてから加えると、均一になります
- 5
小鍋に入れて、弱火で2分ほど、混ぜながら加熱します。
- 6
火を止めてから、チョコを加えて、なめらかになるまで溶かします。置いておきます。
- 7
泡立て用の生クリームを氷水にあてながら、低速で泡立てます。柔らかい角が立つぐらいまで泡立てたら、冷蔵庫に入れておきます。
- 8
フライパンなどでお湯を沸かします。卵白の湯煎用。
- 9
スイスメレンゲを作ります。卵白を低速で白っぽくなるまで泡立ててから、グラニュー糖を全て加えてざっと混ぜます。
- 10
ホイッパーで混ぜながら、湯煎で50℃まで温めます。
- 11
湯煎からおろして、ミキサーの高速で1~2分泡立てます。ツヤが出て、もこもこになるまでです。
- 12
ゼラチンをレンジで溶かします(500W10~20秒)。沸騰させないように少しずつ溶かしてくださいね。
- 13
低速でミキサーを動かしながら、溶かしたゼラチンをメレンゲに加えます。ラム酒とバニラエッセンスも加えて、低速で混ぜます。
- 14
チョコクリームを大きめのボウルに出します。メレンゲを1/3加えてホイッパーでグルグルよく混ぜます。
- 15
泡立てておいた生クリームを冷蔵庫から出して、加えて、ヘラで折り混ぜます。
- 16
残りのメレンゲを2回に分けて加えます。塊を切って潰すようにしつつ折り混ぜます。
- 17
グラスなどに入れて、冷蔵庫で4~6時間冷やし固めます。
- 18
【トッピング】生クリームにグラニュー糖を加えて、氷水にあてながら、角が立つまで泡立てます。
- 19
ムースの上に渦巻き状に絞り出します。
- 20
ココアを軽く振って、巻きチョコを飾ればできあがり!!
コツ・ポイント
チョコはクーベルチュールを使用しましたが、板チョコでも美味しくできます。ビターチョコ100g、ミルクチョコ65gの計165gですが、お好みでビターとミルクの比率を変えてもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ふんわり♪なめらか♪お豆腐チョコムース ふんわり♪なめらか♪お豆腐チョコムース
「本当に生クリームなし!?」って驚かれますよ。お豆腐でまったりなめらか。メレンゲのフワフワ感をプラス。ヘルシーです♪ ぷりぷりぷりん -
-
-
-
その他のレシピ