メンチカツをソースカツ丼のソースで頂く♡

koiko亭
koiko亭 @cook_40051688

サラサラのソースカツ丼のタレをまとったメンチカツ
細かいパン粉使用で油切りも良くサクサク
箸が進みます
このレシピの生い立ち
ソースカツ丼のタレを作って
メンチカツにかけてみました。
サラサラのソースたれ、メンチにもアリ!ですね

メンチカツをソースカツ丼のソースで頂く♡

サラサラのソースカツ丼のタレをまとったメンチカツ
細かいパン粉使用で油切りも良くサクサク
箸が進みます
このレシピの生い立ち
ソースカツ丼のタレを作って
メンチカツにかけてみました。
サラサラのソースたれ、メンチにもアリ!ですね

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ◇メンチの材料◇
  2. ・豚の合い挽き肉 200g
  3. 玉ねぎ みじん切り 50g
  4. 舞茸 みじん切り 適量
  5. 塩胡椒 適量
  6. おろしにんにく 大さじ1
  7. パン粉 適量
  8. 牛乳 適量
  9. 1個
  10. ◇メンチの衣◇
  11. 小麦粉 適量
  12. 1個
  13. 料理酒 小さじ1
  14. パン粉 適量
  15. ◇ソースカツ丼のたれ◇
  16. とんかつソース 大さじ1
  17. ウスターソース 大さじ3
  18. ケチャップ 小さじ1
  19. 醤油 小さじ1
  20. 砂糖 大さじ1.5
  21. ◇付け合わせ◇
  22. キャベツ 千切り 2枚分
  23. レタス 千切り 少量
  24. 胡瓜 適量
  25. トマト 適量
  26. オレンジ 適宜
  27. ◇その他◇
  28. 香の物 適宜

作り方

  1. 1

    メンチの材料を揃えて、良く練り込みます。

  2. 2

    パン粉と牛乳を足して更に良く練り込みます。

  3. 3

    お好みの大きさに型取り、小麦粉をまぶします
    卵に料理酒入れて良く攪拌したものに潜らせてパン粉をまとわせます。

  4. 4

    パン粉は、細かいのを使います。
    ※ 油切りがよくサラサラのソースが良く絡みます。

  5. 5

    たっぷりのパン粉をかけて冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。

  6. 6

    ソースカツ丼用のソースを作ります。
    材料を鍋に入れて良く混ぜてから火を付けます。

  7. 7

    一煮立ちしたら火を止めます。

  8. 8

    予め皿に野菜を盛り合わせておきます。
    ソースカツ丼用ソース(タレ)
    香の物などを準備しておきます。

  9. 9

    冷蔵庫で寝かせたメンチを常温で10分ほどおきます。
    ※ 冷えたまま揚げると中心まで火が通らないことがあります。

  10. 10

    中温で3分高温で2分ほど揚げます。
    メンチの大きさにより揚げ時間は前後します。
    ※ 浮いて来てから高温にして狐色が目安

  11. 11

    メンチの中まで火が通る様に揚げてから3分ほど余熱してから盛り付けます。

コツ・ポイント

ソースカツ丼のソースは、ウスター多めで砂糖と醤油が隠し味、味見してお好みに調整して下さい
舞茸のみじん切りも隠し味で入れると
とても良い香りがします、肉の臭みも取ります。

メンチを揚げる前に冷蔵庫で寝かすとパン粉が馴染み揚げやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
koiko亭
koiko亭 @cook_40051688
に公開
こんにちは、koiko亭と申します。 いつのまにかたくさんのレシピをUPしてました。お陰様で300万アクセスいただきました。みなさまのレシピに触れて、とても勉強になります。つくれぽの楽しさも知りました。ありがとうございました、そしてこれからもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ