ナスとショウガのレンジで炊き込みゴハン

オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305
炊飯器でも美味しく炊けます。ただ仕事場に炊飯器がないので。ナスとショウガだけでは彩りが地味なため赤ピーマンを足しました。
このレシピの生い立ち
トウモロコシとショウガの炊き込みご飯がウマシだった(ID:21892184)のでナスでも試してみました。仕事場のキッチンが狭く炊飯器の置き場がないためレンジ炊きでしたが仕上がりには満足しています。
作り方
- 1
ナス(画像の半量を使用)とピーマンは乱切り。ショウガは5mmくらいに角切りにしておく。
- 2
レンジ炊きのため米を磨いだら1時間吸水させる。ポットに水(炊飯用)と調味料と具材を入れ蓋をし500Wで20分炊く。
- 3
米の上に水気がなければok。残っていたら2分ずつ再加熱。済んだら昆布を除きザックリ混ぜて20分くらい蒸らす。
- 4
3を器に盛りつけ彩りと風味づけにアサツキの小口切り(薬味なら何でも可)を散らせばできあがり。
コツ・ポイント
1ではナス2本分を切りましたが、ポットに入らず1本分を使用。炊飯器で炊くなら2本の方がナスの風美が増す思います。2で使うダシ昆布が上質なら顆粒ダシを足す必要がないかもしれません。3の加熱時間は、電子レンジの性能で異なるので目安です。
似たレシピ
-
トウモロコシとショウガの炊き込みご飯 トウモロコシとショウガの炊き込みご飯
NHKきょうの料理で紹介された上野直哉さんのレシピをレンジ炊飯(仕事場に炊飯器がないもんで)のためにアレンジしました。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
-
-
-
笹身と生姜のヘルシー炊き込みご飯 笹身と生姜のヘルシー炊き込みご飯
笹身の炊き込みご飯。味付けは生姜を使用してさっぱりさせました。具はなんにしても合う味付けだと思うのでアレンジしてさっぱり炊き込みご飯を楽しんでくださいね♪プリンセスマリー
-
-
-
水煮大豆としょうがのさっぱり炊き込みご飯 水煮大豆としょうがのさっぱり炊き込みご飯
白米に水煮大豆としょうがと調味料を入れて、炊飯器で炊くだけ。三つ葉を混ぜ合わせると、さっぱり炊き込みご飯のできあがり! 日高のこんぶ屋 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22018015