夏野菜ドライカレー
普通のカレーよりドライカレーの方が時短で簡単。夏野菜で見た目が豪華に。
このレシピの生い立ち
夏野菜カレーが食べたいと言われたので…。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにする。ゴーヤは縦に切り、種とワタを取り除き、5㎜位の厚さで切る。塩と砂糖をふって少し揉んで5分放置。
- 2
ひき肉を炒める、塩,胡椒、生姜、酒を入れる。少し色がかわってきたら玉ねぎゴーヤはそのまま(水洗い不要)入れて炒める。
- 3
玉ねぎがしんなりしたらミックスビーンズを入れて軽くまぜてから水を入れる。
- 4
煮たったらルウを割り入れる。中火で10分煮込む。水分が飛びすぎたら、お玉一杯ずつ、水を足して様子を見る。
- 5
煮込んでる間に170℃の油で野菜類を素揚げする。2〜3分。
- 6
ご飯,カレー,野菜の順に盛り付ける。
コツ・ポイント
ゴーヤの苦味消しは塩もみですが、実は砂糖も振りかけると更に良い。
ジャガイモを豆に替える事でヘルシーに。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
夏野菜のドライカレー 夏野菜のドライカレー
野菜たっぷりで、普通のカレーよりもたくさん食べれちゃうドライカレーです。とろ~り温玉をトッピングしてマイルドなお味です。材料以外の野菜もサイコロ状にしていれちゃいましょう!ズッキーニを入れても美味しかったですよ☆ エポン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22020968