いわしの味噌煮缶で冷や汁そうめん

ゆったんまーくん
ゆったんまーくん @cook_40301551

いわしの味噌煮缶を冷や汁そうめんにしました。鯖やツナでなくても美味しいです!
このレシピの生い立ち
鯖缶で冷や汁を作りたかったのですが、いわしの味噌煮缶しかなかったので。味噌煮缶なのでコクもあり冷や汁にぴったりです。

いわしの味噌煮缶で冷や汁そうめん

いわしの味噌煮缶を冷や汁そうめんにしました。鯖やツナでなくても美味しいです!
このレシピの生い立ち
鯖缶で冷や汁を作りたかったのですが、いわしの味噌煮缶しかなかったので。味噌煮缶なのでコクもあり冷や汁にぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. いわしの味噌煮缶(チョウシタの) 1缶
  2. ☆味噌 大さじ2
  3. ☆和風顆粒だし 小さじ1
  4. ☆水 400cc
  5. 胡瓜(輪切り) 1本
  6. 茗荷(輪切り) 1個
  7. ★葱(輪切り) 2/3本
  8. 紫蘇(千切り) 5枚〜
  9. そうめん 2人分
  10. 5〜6個

作り方

  1. 1

    ボールにいわしの味噌煮缶の煮汁、味噌、顆粒出汁を入れ練って、水を少しずつ入れて溶いていく。

  2. 2

    ①に★の野菜を全て入れ混ぜて、氷を5、6個浮かべて冷やしておく。

  3. 3

    素麺を袋の表記通りに茹で水で締める。

  4. 4

    皿に素麺を盛り、いわしを少し崩しながらてっぺんにトッピングして、②の冷や汁を回しかけて出来上がり。

コツ・ポイント

味噌や出汁は練ってから水で溶くのがおすすめです。野菜の切り方はお好みで良いと思います。豆腐を入れたかったのですがなかったので。でも十分美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆったんまーくん
に公開
育ち盛りの息子2人のご飯頑張ってます。
もっと読む

似たレシピ