里芋 ぬた芋

さやたろぅ @cook_40095878
宮崎の郷土料理である、ぬた芋を少し簡単に作りました。
このレシピの生い立ち
祖母が、すり鉢を使い作っていましたが面倒なので 簡単にアレンジしました。
里芋 ぬた芋
宮崎の郷土料理である、ぬた芋を少し簡単に作りました。
このレシピの生い立ち
祖母が、すり鉢を使い作っていましたが面倒なので 簡単にアレンジしました。
作り方
- 1
里芋は皮付きのまま、よく洗う。鍋に入れ、里芋がかぶる位の水を入れ火にかけます。
- 2
里芋に竹串がスっと通るまで茹でます。調味料をボウルに混ぜ合わせておきます。
- 3
茹であがった里芋を温かいうちに、手で皮をツルっと剥きます。剥いたらボウルに入れていきます。
- 4
調味料の中で里芋を混ぜ合わせます。何個かスプーンの裏で潰すと粘り気が出て良く絡みます。
コツ・ポイント
里芋は熱いうちに皮を剥き、混ぜて下さい。味が濃いめです、味噌の量や砂糖の量で調整して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22025211