なすとズッキーニの浅漬け風

Gamikapo
Gamikapo @cook_40253468

なすとズッキーニで浅漬け風のあえものを作りました!ご飯や素麺によく合います。さっぱりしているので、揚げ物の箸休めにも。
このレシピの生い立ち
素麺、冷奴の季節、冷蔵庫の中で余りがちな薬味野菜達を使いたくて作りました。

なすとズッキーニの浅漬け風

なすとズッキーニで浅漬け風のあえものを作りました!ご飯や素麺によく合います。さっぱりしているので、揚げ物の箸休めにも。
このレシピの生い立ち
素麺、冷奴の季節、冷蔵庫の中で余りがちな薬味野菜達を使いたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 1本
  2. ズッキーニ 1/2本
  3. 小さじ1/2
  4. 大葉 4枚
  5. 茗荷 1本
  6. しょうが 1片
  7. 昆布粉末 小さじ1/2
  8. 醤油 小さじ1
  9. 胡麻 小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    なすとズッキーニは縦半分に切ってから5㎜程の薄切りにする。塩小さじ半分をかけて混ぜ合わせ10分おく。

  2. 2

    待っている間に…
    大葉、茗荷、しょうがを千切りにする。

  3. 3

    なす、ズッキーニから出た水気を絞り、一旦水につけて塩抜きしてからザルにあけ、手で絞って水気をとる。

  4. 4

    ボールに2.と3.を入れ、昆布粉末、醤油を入れてよく混ぜ合わせ、胡麻をかけてサッと合わせて、出来上がり!

コツ・ポイント

ズッキーニは水分が出過ぎず、なすと相性がよいです。
昆布粉末は昆布茶でも。または醤油を麺つゆに替えてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gamikapo
Gamikapo @cook_40253468
に公開
美味しいものを作って、みんなで美味しい!と言って食べているときが一番幸せです(o^^o)2023年は家族のあれこれで忙しく、ほとんどレシピを載せることができなかったのですが、今年はまた少しずつでもレシピを増やしていきたいです!
もっと読む

似たレシピ