さばの梅煮

聖皐月
聖皐月 @cook_40296380

梅干しで夏バテ防止に☆
このレシピの生い立ち
さばの煮付けを何味にしようかと迷った末に、この味にしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. さば 5切れ
  2. 梅干し(種を取ったもの) 50g
  3. 甘酢しょうが 30g
  4. 400ml
  5. ほんだし 小さじ2
  6. 大さじ3
  7. 砂糖 大さじ2
  8. 濃口醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    梅干しの種を取って細かくたたき、甘酢しょうがは千切りにします。

  2. 2

    鍋に全ての調味料と梅干し・甘酢しょうがを入れて火にかけます。

  3. 3

    沸騰したらさばを入れ、落とし蓋をして煮ます。

  4. 4

    さばに火が通って、煮汁が半分以下くらいに煮詰まったらお皿に盛り付けてできあがりです。

コツ・ポイント

☆梅酢を少し混ぜた甘酢に新しょうがを漬けてたので使いました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

聖皐月
聖皐月 @cook_40296380
に公開
大前提として…料理はいつも目分量で作ってるので、大体の分量で載せてます。分量より少なめに計量して、味をみながらお好みの味に調節していただくことをオススメします。☆お菓子作りに使用する無塩バターですが、安いので良く使うのはケーキ用マーガリンです。お好みで使いわけて下さい。もし良ければ、つくれぽ・フォローもよろしくお願いいたします(*^^*)
もっと読む

似たレシピ