ビシソワーズ-じゃがいもの冷製スープ-

きりみてゃん
きりみてゃん @cook_40297064

冷製スープの概念が変わるほど美味しい!優しい甘味のひんやり濃厚スープに癒されます☆もちろん温めて食べても美味しい!
このレシピの生い立ち
ハンドミキサー活用レシピ!
いろんな野菜を使って作りましたが、これまでの中でもトップクラスに美味しいスープになりました☆
これまで冷製スープは食べず嫌いでしたが、これを食べて概念が変わりましたので、是非お試しください。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. じゃがいもメークイン 5個
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 長ねぎ(白い部分) 10cm
  4. 無塩バター 45g
  5. 500cc
  6. コンソメ 1個
  7. 少々
  8. ナツメ 少々
  9. 牛乳 スープの1/4
  10. 生クリーム スープの1/4
  11. セリ 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもの種類はメークインを使用。ホクホク系じゃない方がよい。
    玉ねぎは小さめなら1個つかっても大丈夫。

  2. 2

    玉ねぎと長ネギを繊維を断つ方向に薄切りにします。

  3. 3

    じゃがいもは皮と芽を取り一度洗ったら、縦半分にきってから3mmほどの幅で薄切りにして、水にさらしておきます。

  4. 4

    鍋にバターを加えて弱めの中火で熱し、バターが溶けたら玉ねぎと長ネギ、塩ひとつまみを加えて軽く炒めます。

  5. 5

    水分が出てきたら弱火に変え、蓋をして時々混ぜながら5分。じゃがいもを加えて、じゃがいもに油が絡むように混ぜ合わせます。

  6. 6

    水とコンソメを加えて中火で沸騰させます。沸騰したらアクを取り除き、蓋をしてとろ火〜弱火で20分ほど煮込みます。

  7. 7

    じゃがいもがすぐに崩れるくらい柔らかくなったら火を止め、ハンドブレンダーかミキサーでしっかり混ぜ合わせます。

  8. 8

    今回は冷製スープなので、タッパーなどへ移し、冷蔵庫でしっかり冷やします。

  9. 9

    しっかり冷めたら、スープにする分をボウルにうつし、牛乳と生クリームを合計でスープの半分程度加えて混ぜ合わせます。

  10. 10

    塩少々とナツメグを加えて、器に入れてパセリを振りかけたら完成です♪♪お好みで黒胡椒やオリーブオイルをかけても美味しい。

コツ・ポイント

◎玉ねぎとねぎを炒める際は、焦がさないように優しく炒めてください。
◎冷凍保存などする場合は、牛乳と合わせる前の状態で冷凍してください。
◎牛乳と生クリームの割合はお好みの濃度に調整してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

きりみてゃん
きりみてゃん @cook_40297064
に公開
訪問いただきありがとうございます!‘’手早く・簡単に‘’よりも『丁寧に・少しこだわった』レシピ作りを心がけています☆是非、つくれぽもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ