高齢者も食べたい!なんちゃってタコ焼き風

いなほSネット
いなほSネット @inaho1973

タコは歯ごたえがあるので、高齢者はなかなか食べづらい・・
たこ焼き感を味わってもらいたいと、カニカマで作ってみました。

このレシピの生い立ち
利用者の納涼会に、たこ焼きを出したいと思い考えました。

高齢者も食べたい!なんちゃってタコ焼き風

タコは歯ごたえがあるので、高齢者はなかなか食べづらい・・
たこ焼き感を味わってもらいたいと、カニカマで作ってみました。

このレシピの生い立ち
利用者の納涼会に、たこ焼きを出したいと思い考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. たこ焼き粉 100g
  2. 1/2個
  3. 300㏄
  4. はんぺん 1/2枚
  5. カニカマ 12本
  6. キャベツ 40g
  7. 紅ショウガ 適量
  8. エビせん 適量
  9. 青のり 適量
  10. お好みソース 適量
  11. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    キャベツと紅しょうがは、粗みじん切りにしておく。カニカマは1本を4等分にする

  2. 2

    卵と水を合わせた所に、フードプロセッサーにかけた、はんぺんと、タコ焼き粉も入れ、ダマがなくなるように混ぜ合わせる

  3. 3

    タコ焼き器を温め、油をひき②に生地を流し込む

  4. 4

    カニカマを2個ずつ入れ、キャベツ、紅しょうが、砕いたエビせんを、一面に入れて焼く

  5. 5

    焼き上がったら、青のり、ソース、マヨネーズを、お好みでかける

コツ・ポイント

タコを入れない分、海鮮の風味を出すため、生地にはんぺんと、揚げ玉の代わりにエビせんを使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いなほSネット
に公開
上杉謙信のおひざ元、新潟県上越市で高齢者福祉事業を展開しています。管理栄養士をはじめとする食事スタッフは、日々、事業利用者個々の噛む力や飲み込む力に合わせた食事サービスを行っています。http://www.inaho-s-net.com
もっと読む

似たレシピ