塩から揚げ

mikehinata
mikehinata @cook_40416282

鶏肉って塩とニンニクとショウガだけでこんなに美味しくなれる子なんですね。

このレシピの生い立ち
肉と塩しか勝たん。シンプルイズベスト。

塩から揚げ

鶏肉って塩とニンニクとショウガだけでこんなに美味しくなれる子なんですね。

このレシピの生い立ち
肉と塩しか勝たん。シンプルイズベスト。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも 2枚
  2. ニンニクすりおろし 大さじ1くらい
  3. ショウガすりおろし 大さじ1くらい
  4. クレイジーソルト(アジシオでも) 大さじ半分くらい
  5. 料理酒 大さじ1か2くらい
  6. 片栗粉 わさっと
  7. 唐揚げ粉 あれば少し

作り方

  1. 1

    鶏もも2枚を唐揚げ用に好きな大きさに切る。1口サイズでもちょっと大きめでも。1口サイズくらいの方が味染み早いです。

  2. 2

    ビニール袋にニンニクすりおろし大さじ1くらいと、すりおろしショウガ大さじ1くらい入れる。チューブでもなんでも可です。

  3. 3

    クレイジーソルトを大さじ1くらい。ちょっとくらい多めでも。
    料理酒大さじ1か2くらい入れて調味料液の状態にする。

  4. 4

    切った鶏肉をビニール袋に投入し、調味料液を浸透させるような気持ちで2分くらいやさしくビニール袋を揉んでください。

  5. 5

    全体に液がゆき渡ったら袋の口を縛り冷蔵庫に入れて他のおかずの準備をします。

  6. 6

    1時間程度も置いておけばわりと味が染み込んでいると思うので、別容器に片栗粉をわさっと出し鶏肉にまぶします。

  7. 7

    唐揚げ粉があれば片栗粉にちょこっと混ぜてもいいかもです。
    粉をはたいて油であげてください。

コツ・ポイント

醤油使わないタイプの唐揚げです。ニンニク、ショウガはすりおろした方が美味しいと思いますが、チューブも優秀なので大丈夫と思います。
醤油を大さじ半分くらいチョロっと入れたらしょうゆ唐揚げになります。
どちらも美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikehinata
mikehinata @cook_40416282
に公開
日々どれだけ短時間でご飯を作るか仕事中に頭をひねり続けるアラフィフ。おしゃれな暮らしはしていません。
もっと読む

似たレシピ