〖 ハンバーグ ガーリック醤油ソース 〗

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

玉ねぎとにんにくを入れて炒めて、合い挽き肉に混ぜて、ソースにも玉ねぎとにんにくで香りがいいガーリック醤油がご飯が進む~♪
このレシピの生い立ち
家族が合い挽き肉を買って来て、餃子の皮が2袋あるから、餃子を作ると‥。いや、餃子は合い挽き肉じゃない‥ってことでハンバーグを作る、餃子は豚ひき肉を買って作るよってことで。ソースはガーリック醤油にしよう、きのこ入れるか迷ったけど直球なソースで

〖 ハンバーグ ガーリック醤油ソース 〗

玉ねぎとにんにくを入れて炒めて、合い挽き肉に混ぜて、ソースにも玉ねぎとにんにくで香りがいいガーリック醤油がご飯が進む~♪
このレシピの生い立ち
家族が合い挽き肉を買って来て、餃子の皮が2袋あるから、餃子を作ると‥。いや、餃子は合い挽き肉じゃない‥ってことでハンバーグを作る、餃子は豚ひき肉を買って作るよってことで。ソースはガーリック醤油にしよう、きのこ入れるか迷ったけど直球なソースで

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 玉ねぎ 85g (約1/3個)
  2. にんにく 15g
  3. 日清オイリオ キャノーラ油 大さじ1
  4. 合い挽き肉 230g
  5. 小さじ1/6
  6. S&B ブラックペッパー ミル付き 適量
  7. 片栗粉 10g
  8. タカラ「料理のための清酒」 10g
  9. ガーリック醬油ソース
  10. にんにく 15~20g
  11. 玉ねぎ 85g
  12. 日清オイリオ キャノーラ油 小さじ1
  13. タカラ「本みりん」 大さじ1、5
  14. タカラ「料理のための清酒」 大さじ3
  15. COーOP だししょうゆ 大さじ1、5

作り方

  1. 1

    玉ねぎを7mm×7mmに切って、にんにくをみじん切りにする。フライパンにオイル、にんにく、玉ねぎを入れて炒める。

  2. 2

    玉ねぎが薄茶色になるまでしっかりと炒める。炒め終わったら、ボウル等に入れて冷ます。

  3. 3

    ◎ガーリック醤油ソース
    玉ねぎを3mmの細切りにして、にんにくをみじん切りにする。(好みでランダムになるようにしても)

  4. 4

    (2)で炒めた玉ねぎとにんにくが冷めたら、合い挽き肉、塩、片栗粉、料理酒を入れて、ブラックペッパーを40回挽いて入れる。

  5. 5

    手で混ぜて、片栗粉が見えなくなったら、手でつかんでつぶして、合い挽き肉の粒をつぶすようにする。(1分間ぐらい)

  6. 6

    2等分して、空気を抜いて、ハンバーグの形にして、真ん中をへこませる。

  7. 7

    (2)で使ったフライパンにオイルを入れて、ハンバーグを入れる。中火にかけて焼き目が付くまで焼いていく。

  8. 8

    香ばしい焼き目が付いたらひっくり返して、裏面も同じように焼いて取り出す。余分な油は拭いて、にんにく、玉ねぎを入れて炒める

  9. 9

    玉ねぎがしんなりしたら、本みりん、料理酒、だし醤油を入れて沸騰させる。ハンバーグを戻し入れて中まで火を通していく。

  10. 10

    ソースを煮詰めて、いい感じの味になったら火を止める。ハンバーグを皿に盛り付けて、ガーリック醤油ソースをかけたら出来上がり

コツ・ポイント

〖 ハンバーグステーキ ガーリック醤油ソース 〗

玉ねぎとにんにくを入れて炒めて、合い挽き肉に混ぜて、ソースにも玉ねぎとにんにくで香りがよく、本みりん、料理酒、だし醤油を入れたガーリック醤油がご飯が進む~♪

ブラックペッパーはお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ