ふっくら美味しい白身魚の煮付け

a_plus_ki @cook_40143034
弱火で長い時間煮るより、ちょい強めで短時間で煮るほうが魚がふっくらするような。濃すぎない優しめのお味。
このレシピの生い立ち
産後サポートで作ってもらっておいしかった煮魚。ナスの付け合わせは私には斬新で美味しかったです。
ふっくら美味しい白身魚の煮付け
弱火で長い時間煮るより、ちょい強めで短時間で煮るほうが魚がふっくらするような。濃すぎない優しめのお味。
このレシピの生い立ち
産後サポートで作ってもらっておいしかった煮魚。ナスの付け合わせは私には斬新で美味しかったです。
作り方
- 1
水を沸騰させ、白身魚に日本酒と甘口醤油、あればエリンギやネギを入れてアルミホイルなどで落とし蓋をする。中強火でぐつぐつ。
- 2
これくらいに煮詰まったら完成。
- 3
付け合わせは細長く切ったナスorお豆腐とかでも一緒に煮ると美味しい。
コツ・ポイント
甘口醤油がなければ、お醤油にみりんを足してください。醤油やお水の量はお魚の大きさに合わせて調整ください。お魚が小さいと数分で火が通るので付け合わせを一緒に煮る場合は火が通りやすい大きさにしておくのがポイント。
似たレシピ
-
-
-
-
-
我が家の定番~白身魚の煮付け 我が家の定番~白身魚の煮付け
煮汁に水を入れないから、(高くて大きい魚屋さんの魚はもちろん、安くて小さいスーパーの魚でも・・・)身がしまって、美味しいんです!(^^)! 白身魚なら何にでも使えます(^^)v こくぼっち -
-
だれでも簡単!失敗しない白身魚の煮付け だれでも簡単!失敗しない白身魚の煮付け
スーパーの白身魚で簡単に作れるあっさり目の煮付けです☆一見難しそうですが誰でも簡単に作れて時間も掛からないのでオススメ ますくん。
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22037680