さつまいもクッキー

ビス
ビス @cook_40401088

さつまいもを使ったアイスボックスクッキーです。
このレシピはサクサクと軽い食感のさつまいもクッキーを作ることができます。
このレシピの生い立ち
さつまいも入りのクッキーは固くてサクサクというよりカリカリになりがちなので、サクサクと軽いクッキーが作りたくてレシピを作成しました。

さつまいもクッキー

さつまいもを使ったアイスボックスクッキーです。
このレシピはサクサクと軽い食感のさつまいもクッキーを作ることができます。
このレシピの生い立ち
さつまいも入りのクッキーは固くてサクサクというよりカリカリになりがちなので、サクサクと軽いクッキーが作りたくてレシピを作成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20枚程度
  1. バター 40g
  2. ショートニング(バター可) 10g
  3. 粉糖 30g
  4. 少々
  5. 卵黄 1/2個
  6. 生クリーム(または牛乳) 10g
  7. さつまいもペースト(さつまいもを煮て裏ごししたもの) 40g
  8. 薄力粉 60g
  9. スキムミルク(薄力粉可) 10g
  10. 黒ごま 6~7粒×枚数分
  11. 卵黄 少し

作り方

  1. 1

    バターとショートニングは常温で柔らかくしておく。

  2. 2

    バターとショートニングを泡立て器で混ぜ合わせ、粉糖、塩を入れて白っぽくふんわりするまでまぜる。

  3. 3

    卵黄を入れてまぜる。

  4. 4

    生クリーム、さつまいもペースト(さつまいもを煮て裏ごししたもの)を入れてまぜる。

  5. 5

    薄力粉、スキムミルクをふるい入れ、ゴムベラにもちかえて切るように混ぜる。

  6. 6

    生地を切った時に四角くなるように棒状に形成し、冷蔵庫で1時間程度または冷凍庫で切りやすい硬さまで冷やす。

  7. 7

    5mm程度に切り、オーブンシート等を敷いた天板に並べ、卵黄を中央に塗り、その上に黒ごまを5~7粒散らす。

  8. 8

    160℃のオーブンで20分程度焼く。

  9. 9

    焼きあがったら庫内で冷ます。

コツ・ポイント

厚く切ると中が焼けません。
焼き時間は調整してください。焼き時間を延長する場合は150℃ほどでしっかり焼くと中までサクサクになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ビス
ビス @cook_40401088
に公開
お菓子大好きです。特に焼き菓子。特にクッキー。
もっと読む

似たレシピ