イワシのなめろう

まるさんのレシピ鞄 @cook_40103173
イワシがたくさん釣れたので新鮮なうちになめろうを作ります。ご飯に乗せて海苔で巻いて食べるのもおすすめ!子どもも喜ぶ。
このレシピの生い立ち
イワシが釣れたらお刺身を作りますが、素人なので失敗もします。そんな失敗お刺身たちをなめろうにして美味しく食べるので、我が家ではお刺身となめろうはセットメニューです(笑)
作り方
- 1
釣って来た新鮮なイワシの鱗を取り、頭と内臓を取り除いたら手開きしながら骨と尻尾を外す。
- 2
指で皮をむき腹骨が残っていたら包丁で削ぎ落とし、1cmくらいの幅に短冊切り?にする。後から細かく叩くので適当でOK。
- 3
イワシの乗ったまな板の上でネギを小口切りにしイワシに乗せ、おろし生姜とお味噌も全部イワシに乗せて包丁で丁寧にたたく。
- 4
全部均等に混ざったら完成。あまり細か過ぎない方が私は好きです。
コツ・ポイント
イワシは新鮮なら新鮮なほど身がしっかりしていて、さばいたり皮をむいたりするのが簡単です。鱗と頭、内臓を出して綺麗に洗ったら水気をしっかり拭き取るのがポイント!コレ以降はもうイワシを洗わないのでまな板や包丁もこの時一度綺麗に洗うと良いです。
似たレシピ
-
-
-
大量消費!鰯のなめろう風~焼き餃子⭐ 大量消費!鰯のなめろう風~焼き餃子⭐
魚でヘルシーカルシウムもたっぷりです!この時期の鰯は油のりがよくて餃子でも、美味しかったですよ(*^^*)ノ ピンクローズ☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22041365