レンジで♪ナスと豚バラとろみ中華炒め

紅茶メロン @cook_40063059
炒めずレンジでとろみをつける。
豚バラの脂が気にならない場合は湯がかなくても○ベーコン好きなかたはベーコンを使っても○
このレシピの生い立ち
炒める工程をなんとか省きたかった!
作り方
- 1
ナスを縦半分に切り、切り込みを入れて1cm幅に切り、水に10分ほどさらしてアクを取る。その後ザルにあげ水気を切っておく。
- 2
人参は縦3cm幅にカット、その後、薄く短冊切りにしておく。
- 3
豚バラは3cm幅に切り、熱湯に入れサッと湯がく。色が変わればOK。湯から取り出しておく。
- 4
ナスと人参を耐熱容器に。片栗粉も加え蓋をし、蓋を押さえながら容器ごと上下左右に動かし片栗粉が全体に行き渡るように混ぜる。
- 5
※蓋がない場合はお箸やスプーンなどで全体を混ぜます。
- 6
④を(蓋、またはラップをして)レンジ600Wで3分。
- 7
その後、湯がいた豚バラを加え、ごま油を回しかけ、○印の調味料も加え再び蓋をしてレンジで3分加熱。
- 8
レンジから出し、全体を混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
レンチンの前に片栗粉をまぶす。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22041843