夕顔のカレー鶏そぼろあん

ちわここ @chiwacoco
とろんとした食感とお出汁のきいたカレー味食欲のない時にでもペロリといけちゃいます♪夕顔の大量消費にもお勧め!
このレシピの生い立ち
大きな夕顔を頂いたのでただいまはまっている和風カレー味で作ってみました
作り方
- 1
夕顔は皮をむき2㎝幅のいちょう切りに(ワタはお好みで)
出汁パックの中身は出しておく - 2
鍋に夕顔と水を入れ火にかけ沸騰してから5分ほどしたら鶏ひき肉をほぐしながら加える
- 3
ひき肉に火が通ったら※印を加える
- 4
夕顔が透明になるまで又はお好みの固さになっら塩を加える(全量一度に入れずに加減しながら)
- 5
お好みの塩加減になったら水溶き片栗粉でとろみをつけてできあがり
- 6
黒胡椒や七味をかけても♪
コツ・ポイント
ターメリックが無い場合は入れなくてもOK
ワタはお好みで
出汁パックは茅乃舎を使用してます
似たレシピ
-
-
冷やして美味しい…冬瓜の鶏そぼろあん 冷やして美味しい…冬瓜の鶏そぼろあん
夏の暑いときに ヒヤヒヤのお惣菜…冬瓜の鶏そぼろ煮。食欲のない時でも 冷蔵庫で冷やした冬瓜は、最高です。 ねずみんパラダイス -
-
-
-
-
寒い日にはとろ~り★大根の鶏そぼろあん煮 寒い日にはとろ~り★大根の鶏そぼろあん煮
鶏挽肉のだしがきいているので、だし汁要らずの簡単煮物◎生姜も入っているので身体もあったまりますよ!大根は下煮するので作ったら固かった!!なんて心配もなしです★ makipo -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22045022