ストウブで簡単ハンバーグ

remies
remies @smile_remies_kitchen

混ぜて丸めてストウブに入れるだけ。
ハンバーグのハードルがさがりました。
このレシピの生い立ち
ひき肉の消費にハンバーグ。ストウブで蒸し煮にしてみました。タイマーをかけておけるので、楽チン。フライパンの蒸し煮より水が少なくていいし,短い時間で蒸せるのがいい。中まで火を通すのが苦手だったけれど、ストウブで苦手意識返上です。

ストウブで簡単ハンバーグ

混ぜて丸めてストウブに入れるだけ。
ハンバーグのハードルがさがりました。
このレシピの生い立ち
ひき肉の消費にハンバーグ。ストウブで蒸し煮にしてみました。タイマーをかけておけるので、楽チン。フライパンの蒸し煮より水が少なくていいし,短い時間で蒸せるのがいい。中まで火を通すのが苦手だったけれど、ストウブで苦手意識返上です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 挽き肉 300gくらい
  2. 玉ねぎ 1/2
  3. 塩胡椒 適宜
  4. ナツメ 少々
  5. 120ccくらい
  6. ソース
  7. ケチャップ 大さじ2
  8. ウスターソース 大さじ2
  9. 醤油 少々
  10. 中濃ソース 大さじ2
  11. 赤ワイン(あれば 大さじ1
  12. 付け合わせの野菜
  13. ブロッコリー 適宜
  14. アスパラガス 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにしてひき肉に混ぜます。

  2. 2

    1に塩胡椒とナツメグをふって,よく混ぜます。

  3. 3

    ストウブにオリーブオイルをひきます。ペーパータオルでオイルをのばします。

  4. 4

    3にハンバーグを並べて水を加え,ふたをして中火の弱火で煮ます。5~6分したら蓋をけてみて焦げていないか確認し,裏返します

  5. 5

    裏返したら蓋をして,弱火にして少し蒸しにしたら,火を止めます。

  6. 6

    ハンバーグを摂り出したら,ケチャップと中濃ソース,ウスターソース,醤油で少し煮詰めてソースを作ります。

  7. 7

    多めに作って,タッパーで保存して,翌日のランチ用にしました。

  8. 8

    付け合わせはブロッコリーやアスパラを茹でたもので。

コツ・ポイント

パン粉は使わず、肉々しいハンバーグです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ