エゴマの葉の包み焼き
肉だねをエゴマの葉で挟んで焼きました
このレシピの生い立ち
エゴマの葉をたくさんいただいたので、醤油漬けの他につまみおかずにしたくて。
作り方
- 1
エゴマの葉は洗って軸を取り水気を切っておく。
- 2
挽き肉にネギ、ニンニク、生姜、塩、胡椒を加えてレンジで1分くらい加熱し混ぜておく。
- 3
エゴマの葉に小麦粉(または米粉)を振るってその上に肉だねを乗せ、餃子のように縁に水をつけて半分にたたむ。
- 4
溶いた卵にくぐらせて油をひいたプライパンで焼く。
コツ・ポイント
肉だね作りが面倒なら出来合いのハンバーグだねや餃子だねでもOK。エゴマのクセを和らげたいなら、残った卵液を仕上げにかけて卵とじ風ににても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鮭の包み焼き★レモンバター醤油 鮭の包み焼き★レモンバター醤油
包んで焼くだけ! ✨鮭を食べて元気をチャージ✨とにかく、時間がなくても作れちゃいます♪食卓を楽しくしましょう!美味しく食べることも『気が巡り』ますよ(╹◡╹) きょうこ薬膳
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22047281