豆腐と鶏ミンチのえごまの葉包み焼き

@carey
@carey @cook_40132249

豆腐でヘルシー(´▽`)
このレシピの生い立ち
いつもえごまの葉を売っていないお店で売っていたので(^^)

豆腐と鶏ミンチのえごまの葉包み焼き

豆腐でヘルシー(´▽`)
このレシピの生い立ち
いつもえごまの葉を売っていないお店で売っていたので(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. えごまの葉 10枚
  2. 木綿豆腐 1丁(300g)
  3. 鶏ミンチ 250g
  4. 玉葱 1/2個
  5. 生姜 1~2かけ
  6. 鶏ガラスープの素(顆粒) 大さじ1/2
  7. 醤油 小さじ1
  8. 塩コショウ 少々
  9. 片栗粉 大さじ2
  10. 小麦粉 適量
  11. 【たれ】
  12. 大さじ2
  13. 砂糖 大さじ2
  14. 醤油 大さじ2
  15. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    豆腐は水切り、えごまの葉は洗ってキッチンペーパーで押さえて水気を除いておく。玉葱は微塵切りにし、レンジで1分ほど加熱。

  2. 2

    豆腐と鶏ミンチ、すりおろした生姜をボウルに入れて、豆腐を潰しながら混ぜる。

  3. 3

    そこに1でチンした玉葱、醤油、鶏ガラスープの素、塩コショウを入れて混ぜ、さらに片栗粉を加えて混ぜる。

  4. 4

    タネを10等分にして、えごまの葉で包む。軽く小麦粉をまぶして、余分な粉は払う。(タネが柔らかく崩れやすいので注意)

  5. 5

    フライパンに分量外の油を熱し、作り方4を並べる。蓋をして弱火~中火で熱する。

  6. 6

    火が通ったら蓋をとって裏返し、中火で焼く。

  7. 7

    両面焼けたらタレの材料を合わせて、フライパンに流し込む。

  8. 8

    タレに絡めながら煮詰め、とろっとしたら完成です。お好みで胡麻をかけてもOK(^^)/

コツ・ポイント

人参や椎茸を加えても美味しいです(´▽`)
えごまの葉で包まずに豆腐ハンバーグとして食べても美味しいです(・∀・)

えごまの葉の茎はかたいので私は千切ってますm(_ _)m

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
@carey
@carey @cook_40132249
に公開
大阪府在住の平成元年生まれ31歳です(^^)私事ですが2018年12月24日に結婚致しました♡仕事でも、障がい者のグループホームで夕食を作っています♪毎日栄養バランスや嗜好を考えながら献立を考えているので、美味しくて栄養たっぷりの食事を提供できるよう、日々勉強です!皆さんのお口にも合えば嬉しいな♪フォロワーさん、れぽ下さった方、皆様に感謝♡♡♡
もっと読む

似たレシピ