白菜みそ煮

冷蔵庫レスキュー隊 @cook_40296343
主役は白菜!野菜の大量消費に最適。日々の野菜不足改善メニュー。日本人はやっぱり味噌味が好きなのか、すぐなくなるよね。
このレシピの生い立ち
白菜やばし。鍋にする予定が、いつになったらできるのか状態故に瀕死。そこを救えとレスキュー隊、張り切って作ったよ。そのほかにもいろいろ野菜を加えて結構ボリューミーに仕上がった。野菜が高いから安い時に買いだめしちゃって危機な時におすすめ。
白菜みそ煮
主役は白菜!野菜の大量消費に最適。日々の野菜不足改善メニュー。日本人はやっぱり味噌味が好きなのか、すぐなくなるよね。
このレシピの生い立ち
白菜やばし。鍋にする予定が、いつになったらできるのか状態故に瀕死。そこを救えとレスキュー隊、張り切って作ったよ。そのほかにもいろいろ野菜を加えて結構ボリューミーに仕上がった。野菜が高いから安い時に買いだめしちゃって危機な時におすすめ。
作り方
- 1
白菜、大根などの水分の多い野菜から鍋で蒸し焼きにする。焦げないように少量の水を入れ、弱火でクタッとするまで蒸す。
- 2
途中、どんどこ野菜を放り込み、野菜からの水分で自然と蒸し焼き、茹でになるのでしばらく放っておく。
- 3
時折かき混ぜてしんなりしてきたら調味料を入れる。中火くらいにしてグツグツ煮込む。
- 4
少しだけ開けて蓋をし、時々かき混ぜながらとにかく煮込む。
- 5
水量が半分くらいになってきたら味噌を溶かし入れ、少し煮込んで冷ます。
コツ・ポイント
蒸し焼きにするとかなりの水分が出てくるのでこの分量で味が薄くなるようなことがあれば調節してほしい。水分多めの大根や火の通りが遅いじゃがいもなどから入れ始め、キノコなどは途中から入れる。水分は煮込んで飛ばした方が味噌の味が濃くて美味しい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22047554