魚肉ソーセージのカリカリもやし炒め

主夫パートおじさん短大生
主夫パートおじさん短大生 @cook_40301708

魚肉ソーセージって、そのままでもいいけど、炒めるともっとおいしい。
このレシピの生い立ち
あるタレントさん(大きな方)が、子どものころ魚肉ソーセージをカリカリに焼いて食べたと仰っておられたので、もやしを足しておかずになるようにつくってみました。

魚肉ソーセージのカリカリもやし炒め

魚肉ソーセージって、そのままでもいいけど、炒めるともっとおいしい。
このレシピの生い立ち
あるタレントさん(大きな方)が、子どものころ魚肉ソーセージをカリカリに焼いて食べたと仰っておられたので、もやしを足しておかずになるようにつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 魚肉ソーセージ 一本
  2. 大さじ一
  3. もやし 二分の一又は一袋
  4. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    魚肉ソーセージはななめに少々薄切りにします。

  2. 2

    フライパンに油を入れて弱火で魚肉ソーセージの表面カリカリに焼きます。少々焦げてもよいですね。

  3. 3

    もやしをボウルに入れて水を注いでさっと洗います。ザルで水切りしましょう。

  4. 4

    魚肉ソーセージがカリカリになって、フライパンにこびりついてくるようになったら、もやしを入れて強火でしゃきっと炒めます。

  5. 5

    魚肉ソーセージの塩分と旨味が出た油でもやしを炒めますのでコショウ少々だけ振りました。

コツ・ポイント

塩味が足りないと感じたれた方は、ひとつまみ入れて炒めてください。もやしの水分が出ないようしゃきっと炒めるのは慣れですかね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
主夫パートおじさん短大生
に公開
主夫でパートでおっさん。。趣味の洋裁が本業となりそうだったが無理そう。自己啓発本に飽きた。韓ドラ大好きおじさん。腸活アドバイザー、食生活指導士です。通信制の短大生です。
もっと読む

似たレシピ