イーストドーナツ(揚げ&焼きver有り)

ふわふわのイーストドーナツをご家庭で♪揚げても焼いてもOK♪アレンジ自在です♪
このレシピの生い立ち
一歳児用に焼きドーナツ、残りを揚げドーナツと2パターン作ったのがきっかけです♪
焼きドーナツは、何もかけないとシンプルなパンになりますが、グレーズ等をかけると立派なドーナツに♪
揚げドーナツは毎回粉糖+αをまぶしています♪
覚書も兼ねて掲載
イーストドーナツ(揚げ&焼きver有り)
ふわふわのイーストドーナツをご家庭で♪揚げても焼いてもOK♪アレンジ自在です♪
このレシピの生い立ち
一歳児用に焼きドーナツ、残りを揚げドーナツと2パターン作ったのがきっかけです♪
焼きドーナツは、何もかけないとシンプルなパンになりますが、グレーズ等をかけると立派なドーナツに♪
揚げドーナツは毎回粉糖+αをまぶしています♪
覚書も兼ねて掲載
作り方
- 1
材料をHBに入れ、一次発酵まで行う
または此方の手順を参考にレンジ発酵を行う→ID:20763681 - 2
一次発酵後、生地を8分割する(約47g/個)
濡れ布巾やラップをかぶせて、生地を10分程度休ませる
- 3
☆成型
生地を直径7㎝程度に伸ばし、
真ん中に穴を開けて指で広げていく
穴は2センチ程度が目安 - 4
☆成型②
生地を20㎝の楕円に伸ばし、棒状に巻き、上側を平たくして丸めてもOK(ベーグルの要領です) - 5
☆焼きドーナツの場合
型に油脂を塗り、生地を入れ、二次発酵開始
型がない場合はクッキングシートでOK - 6
二次発酵の目安
・オーブンの発酵機能使用→35度で30分程度
・室温→ラップをかけ40分~
1.5倍の大きさになればOK - 7
二次発酵後、生地の表面にも油脂を塗る
180度予熱したオーブンで、12~13分程度焼いて完成
- 8
☆揚げドーナツの場合
8〜9㎝角のクッキングシートを用意し、ドーナツを乗せ、二次発酵開始
- 9
160〜170度の揚げ油にクッキングシートごとドーナツを入れる
穴の部分に菜箸を通し、シートを抜く - 10
片面1〜2分程度揚げる
写真のように良い焼き色がつけばOK - 11
完成♪
- 12
デコレーションについて
①グレーズドーナツ
②シュガードーナツ
③チョコドーナツ
etc… - 13
①粉砂糖を牛乳で溶けばグレーズ完成♪
焼きあがったドーナツを浸けて下さい - 14
②ビニール袋に粉糖(グラニュー糖可)と、ほんのり温かいぐらいのドーナツを入れて、シャカシャカふっても♪
- 15
③グレーズの要領で、溶かしたチョコにドーナツを浸しても♪
- 16
グレーズが固まる前にココナッツフレークをのせても美味♪
- 17
此方はウィンナー&チーズ入り♪アメリカンドッグ風です♪
- 18
ドーナツを使ってルーサーバーガーを作ってみてはどうですか?
ID:21992762
カロリー度外視!ただし激ウマです♡笑
コツ・ポイント
焼きドーナツのシリコン型は100均一のものを使用しています。
型がなくても作れますが、あった方が見栄えが良いです。
もちっとした食感が好きで、我が家はいつも米粉をブレンドしています。
似たレシピ
その他のレシピ