ストウブで炊く栗ご飯

かりかり。
かりかり。 @cook_40411755

栗の自然な甘さを味わうレシピです。
このレシピの生い立ち
ストウブで炊く時の備忘録です。

ストウブで炊く栗ご飯

栗の自然な甘さを味わうレシピです。
このレシピの生い立ち
ストウブで炊く時の備忘録です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 15個位(約400g)
  2. 2合
  3. 昆布 10cm位
  4. 小さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 360cc
  8. 黒ごま 適量

作り方

  1. 1

    栗は半日以上水に浸けておき、皮をむく。

  2. 2

    米は洗ってザルにあげ、水を切る。

  3. 3

    米と水、調味料を鍋に入れ、軽くひと混ぜする。

  4. 4

    上に昆布と栗を乗せる

  5. 5

    蓋をして中火にかけ、沸騰したら弱火にして13分加熱する。

  6. 6

    火を止め10分蒸らす、全体を混ぜる。

  7. 7

    茶碗に盛り、黒ごまをかける

コツ・ポイント

栗を水につけておくと皮がむきやすいです。鍋は18センチのストウブを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かりかり。
かりかり。 @cook_40411755
に公開
料理は作るのも食べるのも大好きです。産直市場めぐりで、旬の食材を求めてあちこち出かけてます。なるべく自分で作って体に良いものを食べたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ