七分搗き米のお粥基本食

fuudohisae
fuudohisae @cook_40129250

お一人様の簡単においしいお粥ができましたよ!
このレシピの生い立ち
一人分のお粥作りって大変な気がしてずっと作らずにいましたが小さい土鍋を見つけてチャレンジしてみました。

七分搗き米のお粥基本食

お一人様の簡単においしいお粥ができましたよ!
このレシピの生い立ち
一人分のお粥作りって大変な気がしてずっと作らずにいましたが小さい土鍋を見つけてチャレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 七分搗き米 80g
  2. 600cc
  3. 小さじ1/8
  4. 梅干し 1個
  5. 味噌汁の材料
  6. 切り干し大根入り出汁 600cc
  7. 麦味噌 50g
  8. 南瓜今回は冷凍物使用 350g
  9. 乾燥ワカメ1ワンに ひとつまみ

作り方

  1. 1

    玄米を七分搗き米に精米して、洗い、ザルに上げて軽く水切りします

  2. 2

    土鍋に米、水、塩を入れ弱火に40分かけます

  3. 3

    沸騰してきました。蓋は取らない事です。

  4. 4

    火を止めて10分蒸らして蓋を開けます、上下を返して椀に盛ります

  5. 5

    梅干しを添えて頂きます

  6. 6

    プチ断食、風邪の回復期の食事献立です。南瓜とワカメの麦味噌汁を添えてます

コツ・ポイント

一人様用のお粥作りで簡単においしくできました。蓋は開けないでください。塩はお好みで入れます。土鍋は割れやすいので外回りは良く拭いてから火にかけます。強火から始めると弱火にするタイミングが難しいので初めから弱火でコトコト炊くことにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
fuudohisae
fuudohisae @cook_40129250
に公開
いつまでも美しく幸せで健康に♪特にHSPでお困りの方へ「魂・身体・心」の調整を食事でしましょう。ホームページ「フード(風土)ヒーリング」http://fuudo-h.jimdofree.comYouTube 「吉田久恵」https://www.youtube.com/channel/UCSlA-EkkGFxqDKvCwRxnGFQ/videos
もっと読む

似たレシピ