はらこ飯★自家製イクラの醤油漬けで

FC&Ntri_kiri
FC&Ntri_kiri @cook_40287546

宮城の郷土料理はらこ飯を、おうちで作ろう!
自家製イクラの醤油漬けの紹介付き

このレシピの生い立ち
お寿司屋さんのはらこ飯があまりにも美味しいので、板前さん、魚屋さん、本場亘理の飲食店さん、数十人に作り方を習いました。
評判のはらこ飯食べ歩くこと数十軒、家庭で美味しく作るレシピを20年以上かけて探求したものです。

はらこ飯★自家製イクラの醤油漬けで

宮城の郷土料理はらこ飯を、おうちで作ろう!
自家製イクラの醤油漬けの紹介付き

このレシピの生い立ち
お寿司屋さんのはらこ飯があまりにも美味しいので、板前さん、魚屋さん、本場亘理の飲食店さん、数十人に作り方を習いました。
評判のはらこ飯食べ歩くこと数十軒、家庭で美味しく作るレシピを20年以上かけて探求したものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米2合[2〜3人分]
  1. 2合(300g)
  2. 250ml
  3. 鮭の煮汁 70ml
  4. 160g
  5. 昆布出汁 1カップ
  6. ★日本酒 大さじ2
  7. ★みりん 大さじ1
  8. ★醤油 大さじ3
  9. ゆず(黄ゆずでも可) お好みで
  10. イクラの醤油漬け 120g
  11. イクラの醤油漬けは別レシピで紹介 レシピID : 22111705

作り方

  1. 1

    米は水が透明になるまでといで、ザルに10分あげて水気を切り、水250mlに浸しておく

  2. 2

    鮭は皮を剥いで、1㎝程の薄さに食べやすく切る(お魚屋さんで皮を剥いでもらうと楽。皮引きは難しいので)

  3. 3

    鮭の切り身に80度くらいのお湯をかけてすぐ水にとり、鱗や体液などを洗い落とし、水気を切っておく

  4. 4

    広口鍋に★の材料を入れてひと煮立ちさせて弱火にし、鮭を重ならないように入れて、色が変わったらすぐ引きあげ余熱で火を通す

  5. 5

    鍋に残った煮汁は沸騰させてアクを取り、3分の2ほど煮詰めた後冷ましておく

  6. 6

    ①の米に⑤の冷めた煮汁を70ml加えて炊飯開始
    ※身が崩れた鮭があったら、一緒に炊き込む

  7. 7

    米が炊けたら全体を軽く混ぜ、器に平に盛る

  8. 8

    ご飯の上に鮭を並べてイクラの醤油漬けをかけ、削った青ゆずの皮を散らす

  9. 9

    生はらこのほぐし方〜醤油漬けはこちらをご覧ください
    レシピID : 22111705

コツ・ポイント

・鮭は煮過ぎるとボロボロに崩れます
・八分の火の通りなので新鮮なものを使ってください
・ご飯がしょっぱいとイクラをかけてからさらにしょっぱくなるので、ご飯は薄味でちょうどです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FC&Ntri_kiri
FC&Ntri_kiri @cook_40287546
に公開
東北生まれ東北育ちの管理栄養士。クラフトビールと温泉が大好きで、お酒に合うレシピが得意です。
もっと読む

似たレシピ