みたらし団子(白みそタレ)

西京味噌
西京味噌 @cook_40299415

白みその甘じょっぱい味がモチモチのお団子と良く合います。簡単に作れるので是非お試し下さい!
このレシピの生い立ち
定番の醤油のみたらし団子もいいけれど、白みそを使ったタレもまろやかで美味しい!色味がキレイなのがお気に入りです。

みたらし団子(白みそタレ)

白みその甘じょっぱい味がモチモチのお団子と良く合います。簡単に作れるので是非お試し下さい!
このレシピの生い立ち
定番の醤油のみたらし団子もいいけれど、白みそを使ったタレもまろやかで美味しい!色味がキレイなのがお気に入りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6本分
  1. 上新粉 90g
  2. 白玉粉 30g
  3. 砂糖 小さじ1.5
  4. 90ml(~100ml)
  5. 白みそタレ
  6. 西京白みそ 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ2
  8. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    この白みそを使用します。下記ページ白みそでも同様に作れます。https://e-miso.co.jp/products/

  2. 2

    ボウルに上新粉と白玉粉、砂糖を入れ混ぜ合わせたところに、少しずつ水を加えよく混ぜる。

  3. 3

    生地がまとまり、耳たぶくらいの柔らかさになれば3等分にして棒状にし、更に6等分にちぎって丸く成形する(18個できる)。

  4. 4

    鍋にたっぷりのお湯を沸かし、③を一気に茹でる(浮いてから約5分間)。

  5. 5

    茹で上がれば、冷水に取る。紙タオルなどで水気を取り、串にさせば、焼き目を付ける。

  6. 6

    ★焼き目の付け方
    ①ガスコンロやバーナーで炙る②オーブントースターで焼く(くっつかないホイルを使うと取りやすくて便利!)

  7. 7

    【白みそタレの作り方】調味料を鍋に入れ、焦げないように弱火でテリが出れるまで混ぜれば白みそタレの出来上がり。

  8. 8

    ⑤に⑥をよくからめて、器に盛れば完成!

コツ・ポイント

・上新粉に白玉粉、砂糖を合わせると、歯切れのいいモチっと食感の甘い団子ができます。

・白みそタレはそのままでも美味しいですが、お好みできな粉や粉山椒、柚子皮を加えても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
西京味噌
西京味噌 @cook_40299415
に公開
株式会社西京味噌のキッチンです。西京白みそを使用したおすすめレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ