分量簡単♪レンチンでナスの煮浸し(風)

ちゃーちゃん。
ちゃーちゃん。 @cook_40196437

なすびの簡単調理法です!
火も使わず、楽ちん!
このレシピの生い立ち
揚げるのもおいしいですが、レンチンだと楽なので。

分量簡単♪レンチンでナスの煮浸し(風)

なすびの簡単調理法です!
火も使わず、楽ちん!
このレシピの生い立ち
揚げるのもおいしいですが、レンチンだと楽なので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 4.5本
  2. サラダ油 少々
  3. めんつゆ 適量
  4. 適量
  5. 生姜 ひとかけ

作り方

  1. 1

    なすはピーラーで3、4カ所皮をむく。

  2. 2

    サラダ油少々を振りかけて(そうすることで、色がきれいです。)
    全体にまぶして、ラップをふんわりかける。

  3. 3

    レンジで5分ほど加熱し、楊枝を刺して確認。
    かたそうなら更に加熱。

  4. 4

    レンジから取り出し
    (とても熱いので注意!)
    お箸で縦に割く。

  5. 5

    めんつゆを好みの濃さに水で割る。

  6. 6

    器に盛り付けて、おろし生姜をのせてめんつゆをかける。

コツ・ポイント

サラダ油をかけると色が悪くなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃーちゃん。
ちゃーちゃん。 @cook_40196437
に公開
ほんとのほんとに久しぶりに投稿しました。今は、いいね!をつけたりできるんですね。びっくり(笑)自分の覚え書きのためにも少しずつ投稿したいなと思います♪
もっと読む

似たレシピ