酢豚じゃないよ酢鶏だよ!!mamaの酢鶏

フライパン1つで簡単酢鶏!
←酢豚じゃないよ、酢鶏だよ!!
このレシピの生い立ち
鶏肉しかないのに、どうしても酢豚が食べたくなったので。
酢豚じゃないよ酢鶏だよ!!mamaの酢鶏
フライパン1つで簡単酢鶏!
←酢豚じゃないよ、酢鶏だよ!!
このレシピの生い立ち
鶏肉しかないのに、どうしても酢豚が食べたくなったので。
作り方
- 1
鶏もも肉は一口大に切って、ポリ袋に入れ、酒と醤油で下味をつける。10-15分くらい。←適当。野菜切っていれば経つ。
- 2
野菜もそれぞれお好みのサイズに切る。今回は玉ねぎはくし切り、人参、ピーマン、パプリカは乱切り。しめじはほぐす。
- 3
お肉に下味をつけ、野菜を切っている間にタレを全て混ぜておく。我が家のはお酢が気持ち多め。酢と砂糖は同じ量に。
- 4
お肉は下味をつけたポリ袋から新しいポリ袋に移してから、片栗粉をまぶす。←ちょっとしたポイント。
- 5
少し多めの油で揚げ焼きし、1度お皿にあげる。残りの油でパプリカとピーマンをさっと揚げておく。
人参はレンチンしておくと◎ - 6
余分な油を拭き取り、野菜をよく炒める。人参はレンチンしてるので、玉ねぎが良い感じになればOK!
- 7
お肉とパプリカを戻して軽く炒める。
パプリカがしなしなになり過ぎない程度にサクッと!←手早さ重要! - 8
タレを戻して、トロミがつくまで炒める。←結構あっとゆーま!!何なら急ぎめで。こちらも手早さ!
- 9
大きなお皿にどーんと盛って出来上がり!!
※お肉が滑りやすいので食べる時は注意!!←ここは慎重に。 - 10
♡o。つくれぽ♡o。
ありがとうございます!!
厚揚げも時短で良いですね!!私もやってみよう〜!! - 11
♡o。つくれぽ♡o。
ありがとうございます!!
お野菜たっぷりで良いですね!!野菜の甘みが酸味を和らげるかも! - 12
♡o。つくれぽ♡o。
ありがとうございます!!
冷凍の竜田揚げを使うと更に時短で、忙しい時のお助けメニューですね! - 13
♡o。つくれぽ♡o。
ありがとうございます!!
てりてりで美味しそう!野菜のしゃっきり感も出ています!ビールに合う!! - 14
♡o。つくれぽ♡o。
ありがとうございます!!
冷凍ナゲット利用!!ナイスアイデアですね!!さらなる時短!! - 15
♡o。つくれぽ♡o。
ありがとうございます!!
南瓜入りも美味しそう!黒酢を使うとより本格的ですね!! - 16
♡o。つくれぽ♡o。
ありがとうございます!!
酢鶏を知ってしまうと、酢豚に戻れなくなりますよね笑。また作って下さい!
コツ・ポイント
下味をしっかりつけて、あとはテンポよく!!
トロミもゆるすぎず、ジャストなゆるさ!?
似たレシピ
その他のレシピ