鯛の切り身で鯛の炊き込みご飯

びたみん☆ @cook_40083032
鯛は生でそのまま炊き込むと臭みがでますので、振り塩後、一度軽く焼く事で、とても美味しい鯛めしになります。
このレシピの生い立ち
美味しい鯛めしをル・クルーゼで作ってみたくて。料理の師匠から教えてもらった、事前の鯛の下処理を丁寧にする事で美味しい炊き込みご飯になります。
鯛の切り身で鯛の炊き込みご飯
鯛は生でそのまま炊き込むと臭みがでますので、振り塩後、一度軽く焼く事で、とても美味しい鯛めしになります。
このレシピの生い立ち
美味しい鯛めしをル・クルーゼで作ってみたくて。料理の師匠から教えてもらった、事前の鯛の下処理を丁寧にする事で美味しい炊き込みご飯になります。
作り方
- 1
お米を洗い、水に30分程度つけておく。
- 2
鯛3切れには、振り塩をし、10分程度置く。その後、キッチンペーパーで表面の水気をよく拭く。この一手間がかなり大事です。
- 3
鯛の切り身をグリルで焼く。中まで焼けていなくても良いです。こうする事で、生で炊くよりも臭みが出ません。
- 4
私はビストロオーブンで8分程度焼きました。
- 5
生姜15グラムを千切りにして、水気を切りル・クルーゼにいれたお米の上に乗せておく。その上から3の切り身を乗せる。
- 6
お醤油、お酒、出汁の素(ほんだし、茅乃舎のだし、真鯛塩など)の上からお水合計600mlになるように調整する。
- 7
鯛の上に出汁昆布を乗せ、その上から6をかけ、ル・クルーゼに蓋をして中火で沸騰させる。
- 8
沸騰したら、出汁昆布を入れている場合は取り出し、弱火にして13-15分程度
- 9
その後、水分が無くなっているのを確認したら15分程度蒸らす。
- 10
三つ葉を散らして出来上がり
コツ・ポイント
鯛は生でそのまま炊き込むと臭みがでますので、振り塩後、一度軽く焼く事で、とても美味しい鯛めしになります。料理の師匠から教えていた自信作。
似たレシピ
-
-
-
春の味♪そら豆と鯛の炊き込みご飯☆ 春の味♪そら豆と鯛の炊き込みご飯☆
春のお野菜『そら豆』のたっぷり入ったご飯は、それだけでも美味!でもそこに鯛が加わると、味に深みが増してもっと美味!! chikky☆lab -
-
桜色☆グルメ必見☆鯛の干物で炊き込みご飯 桜色☆グルメ必見☆鯛の干物で炊き込みご飯
こんなにおいしいのにこんなに簡単でいいの?本当にオススメです!鯛の旨みがご飯に染み込み激旨!お祝いにも最適! ウミダスジャパン -
-
【鯛白だし】上品な鯛めし(炊き込みご飯) 【鯛白だし】上品な鯛めし(炊き込みご飯)
くまもとマイスターズ「鯛白だし」を使えば、炊き込みご飯が、カンタンに料亭の味になります。土鍋と炊飯器での作り方を記載 みそ・醤油醸造元ホシサン【公式】 -
-
-
-
その他のレシピ
- 簡単白滝たらこの炒め焼き♫おつまみにも
- ホットクックで普通のカレーライス
- 茄子と豚肉のニンニクオイスター炒め♪
- トマトの塩昆布あえ*爽やかレモン風味
- ハナビラタケ(花びら茸)の美味しい食べ方
- Lee's Stuffed TexMex Bell Peppers
- 🍆 Eggplant with Spicy Garlic Oyster Sauce | Quick Eggplant Stir Fried Thai Style
- Low Carb (Keto-friendly) Lavash Lasagna
- Low Carb (Keto - Friendly) Cauliflower Soufflé
- General Tso tofu stir fry
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22098890