具材たっぷり酸辣湯

【管理栄養士レシピ】酸味を活かして食欲アップ!具材がたっぷりなのでおかずにもおススメです。
このレシピの生い立ち
元気で長生きをテーマにしたレシピです。かなり具が多いので、汁物としていただくなら具を半分にしてもOKです(塩分は高めなので注意!)。主菜にするなら、お肉の量を増やしたり、お豆腐をプラスしてバランスを取りましょう。
具材たっぷり酸辣湯
【管理栄養士レシピ】酸味を活かして食欲アップ!具材がたっぷりなのでおかずにもおススメです。
このレシピの生い立ち
元気で長生きをテーマにしたレシピです。かなり具が多いので、汁物としていただくなら具を半分にしてもOKです(塩分は高めなので注意!)。主菜にするなら、お肉の量を増やしたり、お豆腐をプラスしてバランスを取りましょう。
作り方
- 1
干ししいたけは800mLの水につけてもどす。
- 2
干ししいたけ、たけのこ水煮、にんじんは5cmの長さの千切りにする。えのきだけは石突を取り、1/2の長さに切ってほぐす。
- 3
白菜・ほうれん草は1cmの幅でざく切り、長ねぎは小口切りにする。豚肉は1cm幅に切る。
- 4
鍋に鶏がらスープの素と干ししいたけの戻し汁を加えてひと煮立ちさせる。
- 5
干ししいたけ、たけのこ、にんじん、えのきだけ、はくさい、豚肉を加えて煮る。アクが出てて来たら取り除き、10分ほど煮る。
- 6
ほうれん草、長ねぎを加える。
- 7
☆を加えてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける(とろみは様子を見ながら少しずつ加えましょう)。
- 8
溶き卵を加え、一旦火を止める。
- 9
再度弱火にして、酢を加える。1分程加熱したら出来上がり。ラー油をお好みで加えて辛味をプラスしてください。
コツ・ポイント
酸っぱいのが苦手な方は、入れる酢の量を調節したり、酢を入れた後にしばらく加熱して酸味を飛ばしてみてください。
【1人分の栄養価】エネルギー:174 kcal、たんぱく質:7.0 g、脂質:11.7 g、食塩相当量:1.7 g
似たレシピ
その他のレシピ