閉店間際で半額の生牡蠣の酒蒸し♯居酒屋

Hikkochan♪
Hikkochan♪ @cook_40345158

簡単にできるお酒のおつまみです。アサリの酒蒸しの要領で大丈夫です。
このレシピの生い立ち
主人が「生牡蠣を買ってきたよ!」と言うので、ポン酢で食べようとしてよく見たら、加熱用でした。すぐに食べられるようにアサリの酒蒸しの要領で、閉店間際の半額の生牡蠣を使って作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 生牡蠣 120g
  2. オリーブオイル 大さじ1
  3. ニンニク 1片
  4. クレージーソルト 適量
  5. 大さじ1
  6. バジル粉 適量(なくてもOK)

作り方

  1. 1

    加熱用、生食用の生牡蠣を塩水、又は水道水で丁寧に洗い、ザルで水を切り、ペーパータオル等で更に水を切っておく。

  2. 2

    フライパンで熱したオリーブオイルに薄切りしたニンニクを入れて炒めておき、そこへ水切りした生牡蠣を入れる。

  3. 3

    クレージーソルトを適量入れて、味を付ける。

  4. 4

    日本酒を入れて、蓋をして火が通れば十分です。火を通し過ぎると小さく固くなるので、そうなる前に火を止める。

  5. 5

    あれば、盛り付けて最後にバジル粉を振って出来上がりです。

コツ・ポイント

ニンニクがなかったら、チューブニンニクでも大丈夫です。また、クレージーソルトがなかったら、塩コショウでも大丈夫です。ただ、入れすぎ注意!!貝類は、自然の塩分が出ます。牡蠣が硬くならない程度に火を通しましょう!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Hikkochan♪
Hikkochan♪ @cook_40345158
に公開
お料理大好き☆*°日頃よりクックパッド様には大変お世話になっており、毎日の生活には欠かせない存在です♫♪私流で役立つことがあれば嬉しいので、少しずつですが投稿していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ