マグロ身アラの漬け焼き

アポジーキティー
アポジーキティー @cook_40310920

マグロアラの漬け焼きです。糀甘酒とハチミツを合わせた漬け汁で、安くて簡単に、美味しいマグロの漬け焼きができます。
このレシピの生い立ち
これまでのマグロ身アラは、ほぼ煮物にしていました。普通、身アラは400g程のパックで売らていて、煮物にすると量が多くなり、食べ切るまでが大変です。そこで、日持ちのする焼き物にできないかと工夫しました。

マグロ身アラの漬け焼き

マグロアラの漬け焼きです。糀甘酒とハチミツを合わせた漬け汁で、安くて簡単に、美味しいマグロの漬け焼きができます。
このレシピの生い立ち
これまでのマグロ身アラは、ほぼ煮物にしていました。普通、身アラは400g程のパックで売らていて、煮物にすると量が多くなり、食べ切るまでが大変です。そこで、日持ちのする焼き物にできないかと工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マグロアラ 約400g
  2. 糀甘酒 100cc
  3. 料理酒 100㏄
  4. ハチミツ 大さじ1
  5. みりん 50㏄
  6. 醤油 50㏄
  7. レモン 大さじ2

作り方

  1. 1

    身アラなので、安く手に入ります。できれば、本マグロの身アラが、お勧めです。

  2. 2

    厚い部位は、1.5 cm から2cm程に切ります。袋に入れ、レモン汁をふりかけ、振って生臭みを取ります。

  3. 3

    シリコーンバッグかジッパーバッグに入れて、残りの漬け材料を入れます。冷蔵庫で、半日ほど、保存します。

  4. 4

    グリルの弱火で焼きます。今回は、IHグリルの700wで8分焼き、予熱を5分入れ、更に700wで6分焼いています。

コツ・ポイント

魚の生臭みを取るのに、塩振って3分置き水で洗い流すとか、熱湯をかける方法があります。レモン汁でも生臭みは取れるというので、レモン汁を採用しました。焼く際には、ガラス繊維でできた焼き物メッシュシートを使うと、こびりつきもなく、上手に焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アポジーキティー
に公開

似たレシピ