白身魚のスープ♪簡単たら具沢山温まる

漢方薬のタカキ大林店 @cook_40094223
まりゆりひろこさん、リピありがとう!タラ・筍・わかめ・椎茸の具沢山スープ椎茸とタラのうまみがさっぱりなのにコクも十分
このレシピの生い立ち
鱈(たら)
性味:鹹・平(温)
帰経:肝・腎・脾
効能:補益気血・活血化瘀・止血
適応症:打撲・脚気・喀血・息切れ・疲労・自汗・めまい・動悸
白身魚のスープ♪簡単たら具沢山温まる
まりゆりひろこさん、リピありがとう!タラ・筍・わかめ・椎茸の具沢山スープ椎茸とタラのうまみがさっぱりなのにコクも十分
このレシピの生い立ち
鱈(たら)
性味:鹹・平(温)
帰経:肝・腎・脾
効能:補益気血・活血化瘀・止血
適応症:打撲・脚気・喀血・息切れ・疲労・自汗・めまい・動悸
作り方
- 1
材料をそろえる
- 2
タラは、酒・塩をふってしばらく置き(甘塩たらは塩を少なくしてください)
- 3
キッチンペーパーでタラの汁気をふき、片栗粉をまぶします
- 4
筍の根元は3mm幅のうす切り、先は3mm幅のくし切りにする。椎茸は軸は細かくさいて、かさは薄切りにする
- 5
三つ葉は3cm幅に切る
- 6
フライパンに油少々をいれて熱し、タラの皮を下にして焼く。裏返して両面焼き、皿に取る。
- 7
鍋に油少々入れ、たけのこ・椎茸を入れて炒める
- 8
鶏がらスープを入れて
- 9
しょうゆ・酒・こしょうを入れて
- 10
水で戻したわかめを入れて
- 11
タラを加えて、
- 12
長ネギ又は三つ葉を切ったものを入れて
- 13
出来上がり!
コツ・ポイント
タラ・筍・わかめ・椎茸の具沢山スープ!椎茸とタラのうまみがさっぱりなのにコクも十分♪ビタミンB12・蛋白質・Dを含む鱈
似たレシピ
-
魚・タラの簡単スープ♪白身魚のコンソメ味 魚・タラの簡単スープ♪白身魚のコンソメ味
タラ・たけのこ・きくらげ・舞茸の具沢山スープ!舞茸とタラのうまみがさっぱりしているのにコクも十分の温まるスープです! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
タラときのこの具沢山★柚子こしょうスープ タラときのこの具沢山★柚子こしょうスープ
タラときのこの具沢山スープです。さっぱり味なのに、あとを引く程よい辛味がヤミツキになるおいしさに、仕上がってますよ! gonta* -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22096738