簡単♫豚肉と玉ねぎときのこのあんかけ丼
合わせ調味料で簡単♫
ボリューム満点♫
このレシピの生い立ち
簡単にできるスタミナあんかけごはんです。
作り方
- 1
合わせ調味料をすべて混ぜ合わせておきます。
- 2
にんにく1片としょうが1.5片をみじん切りにします。
- 3
長ねぎは15cmほどを小口切りにします。
- 4
玉ねぎ1個をみじん切りにします。
- 5
えのきは石づきを切り落とします。写真のように袋の上から切るとバラけずに始末しやすいです。
- 6
2-3cmに切りそろえます。
- 7
豚肉を3-5mm巾に細切りします。
- 8
細切り豚肉は下味の塩こしょうを振り、手でしっかり押さえてから、酒を入れ揉み込んでおきます。
- 9
フライパンにごま油大1とサラダ油大1を入れて中火にかけます。
- 10
7の豚肉を炒めます。菜箸でほぐしながら炒めてください。
- 11
肉の色が5割ほど変わったら、刻んでおいたにんにくと生姜を入れて香りが立つまで炒めます。
- 12
さらに長ねぎを入れて炒めます。
- 13
最後にえのき茸を入れてサッと1分ほど炒め合わせます。
炒めすぎるとえのきの食感がなくなるので注意してください。 - 14
一旦火を止めて、1で混ぜ合わせておいた合わせ調味料をもう一度よく混ぜてから、フライパンに投入してよくかき混ぜます。
- 15
再び火をつけてヘラなどで手を止めずよくかき混ぜながらグツグツと沸騰したら火を止めます。
- 16
お皿に白いごはんを盛ります。
- 17
15のあんをたっぷりかけて完成です。
コツ・ポイント
合わせ調味料は最初に混ぜ合わせておきましょう。片栗粉に水分をしっかり吸収させておくことでダマになりにくいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22104219