優しい味わい。ジュワトロ♪#とうがん。

めぐみまま106
めぐみまま106 @cook_40363573

日本の美味しい食材のとうがんを食べやすくしたいと思い考えました。
このレシピの生い立ち
出汁の旨味を感じるごはんを娘に食べてほしいと、レシピにしました。出汁の旨味を味わって下さいね。

優しい味わい。ジュワトロ♪#とうがん。

日本の美味しい食材のとうがんを食べやすくしたいと思い考えました。
このレシピの生い立ち
出汁の旨味を感じるごはんを娘に食べてほしいと、レシピにしました。出汁の旨味を味わって下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とうがん 1/4個
  2. 塩(茹でる用) 大さじ1位
  3. 調味料
  4. 顆粒だしか出汁パック 小さじ1か、1袋
  5. 白だし 大さじ1
  6. 水溶き片栗粉
  7. 片栗粉 小さじ1
  8. 10cc
  9. 1個
  10. オクラ 1本

作り方

  1. 1

    とうがんは、ピーラーで皮をむく

  2. 2

    3センチ幅で切る

  3. 3

    包丁で、細かく切り込みを入れる

  4. 4

    3センチ角に切り、皮の方に塩をすり込む

  5. 5

    熱湯に、4を入れ箸がささる位に柔らかく茹でてザルにとる

  6. 6

    小鍋に、水をいれ沸騰したら、出汁パックか、顆粒だしをいれる

  7. 7

    5のとうがんと、白だしを6に入れる

  8. 8

    5分ほど煮たら、水溶き片栗粉を入れる

  9. 9

    再度、沸騰したら、卵をといていれる

  10. 10

    卵を入れたら火を止め、蓋をして二分ほどおいて、卵が固まったら器にもる

  11. 11

    オクラを小口切りにして入れる

コツ・ポイント

とうがんは、出汁に浸す事で優しい味わいになります。できれば、顆粒だしより、出汁パックで出汁を取った方が美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めぐみまま106
めぐみまま106 @cook_40363573
に公開
愛する娘へ、残したいレシピ集
もっと読む

似たレシピ