大豆ミートのふわふわ和風豆腐ハンバーグ

株式会社マルハ物産
株式会社マルハ物産 @maruha_kitchen

脂質が少なくヘルシーなため、食事に気を遣っている方にお勧めのメニュー。
やわらかい食感に仕上がります。
このレシピの生い立ち
水煮大豆ミート(ミンチタイプ)使用

大豆ミートのふわふわ和風豆腐ハンバーグ

脂質が少なくヘルシーなため、食事に気を遣っている方にお勧めのメニュー。
やわらかい食感に仕上がります。
このレシピの生い立ち
水煮大豆ミート(ミンチタイプ)使用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. 水煮大豆ミート(ミンチタイプ) 200g
  2. 木綿豆腐 150g
  3. 玉ねぎ 80g
  4. サラダ油 適量
  5. ★塩コショウ 適量
  6. ナツメ 小さじ1/2
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. ソース
  9. 大さじ1
  10. 醤油 大さじ2
  11. みりん 大さじ2
  12. 大さじ2
  13. レモン 大さじ1
  14. しその葉 3枚
  15. 大根 150g
  16. 付け合わせ
  17. 人参さやいんげんなど お好みで

作り方

  1. 1

    木綿豆腐を3等分くらいにしてキッチンペーパーでくるくると包み、重石を乗せて水切りを行う。

  2. 2

    水煮大豆ミートをザルに量り入れ、手で絞って水気を切る。

  3. 3

    大根をおろして軽く水気を絞っておく。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、玉ねぎを色付く程度に炒め容器に移して冷ましておく。

  5. 5

    ボウルに1~3と★を入れ、まとまるくらいまで手でよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    4を3等分にして空気を抜くようにしながら楕円形に成形し、中央にくぼみを作っておく。

  7. 7

    フライパンにサラダ油を熱し、5を中火で焼く。両面に軽く焼き色が付いたら水を少量入れ、蓋をして弱火で5分程蒸し焼きにする。

  8. 8

    別のフライパンにソースの材料を入れ、弱火で少しグツグツするまで煮詰める。

  9. 9

    ハンバーグをお皿にのせ、しその葉、大根おろし、お好みの付け合わせを盛り付け、ソースをかけたら完成。

コツ・ポイント

・大豆ミートは使用する前によく水を絞ってください。
・豆腐の水切りは30分以上行うことをお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
株式会社マルハ物産
に公開
蓮根、その他の自社ブランド商品を用いたレシピをご紹介いたします。自社HP:http://www.maruha.org/自社商品販売サイト(Amazon):https://www.amazon.co.jp/*レシピ内生い立ち欄の商品名で検索いただくと商品販売ページが表示されます。
もっと読む

似たレシピ