ふわふわ!ほうれん草たっぷりオムレツ♫

古賀圭美
古賀圭美 @cook_40299310

これでもか!ってほどたっぷりのほうれん草を使ったスパニッシュオムレツです。簡単なので朝食やお弁当のおかずにもどうぞ!
このレシピの生い立ち
夕飯の一品になる卵料理が欲しいなぁと思って考えました。
野菜嫌いだけど卵好きな子供たちもきっと食べてくれるだろうと過信していましたが、上手にほうれん草だけ避けながら食べていました(笑)
でも、ほうれん草の旨味も感じられて美味しいですよ!

ふわふわ!ほうれん草たっぷりオムレツ♫

これでもか!ってほどたっぷりのほうれん草を使ったスパニッシュオムレツです。簡単なので朝食やお弁当のおかずにもどうぞ!
このレシピの生い立ち
夕飯の一品になる卵料理が欲しいなぁと思って考えました。
野菜嫌いだけど卵好きな子供たちもきっと食べてくれるだろうと過信していましたが、上手にほうれん草だけ避けながら食べていました(笑)
でも、ほうれん草の旨味も感じられて美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径20㎝のフライパン1個分
  1. 卵(溶きほぐす) 4個
  2. ほうれん草(1㎝長さに切る) 1束(300g)
  3. 玉ねぎ(半分に切って薄切り) 1個(160g)
  4. 粉チーズ 大さじ2と1/2
  5. 小さじ1/3
  6. こしょう 少々
  7. サラダ油A 大さじ1
  8. サラダ油B 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンに油Aを熱し、ほうれん草と玉ねぎを炒める。

  2. 2

    塩・こしょうで味付けして粗熱を取る。

  3. 3

    ボウルに卵と粉チーズを入れて混ぜ合わせる。

  4. 4

    ②を③に入れ、全体を合わせる。

  5. 5

    フライパンに油Bを熱し、④を流し入れ、スクランブルエッグのちょっと手前くらいまでかき混ぜる(中火〜強火)。

  6. 6

    蓋をして弱火で両面を焼く。ひっくり返すときは、バットをひっくり返した状態で使うのがオススメ!

コツ・ポイント

●洗う手間が増えてしまいますが、ほうれん草を炒めるときは大きめのフライパン、オムレツを焼くときは直径18〜20㎝のフライパンを使うと作りやすいです。
●今回は油を各大さじ1使用しましたが、フライパンの状態によって調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
古賀圭美
古賀圭美 @cook_40299310
に公開
●管理栄養士●日本ロジカル調理協会 認定講師プロ野球「オリックス・バファローズ」でのサポート経験をもとにアスリート・ジュニアアスリートをサポートする皆さんを【料理で応援したい!】それが私の想いです。手作りしたいけどハードルが高そう・難しそうそう思っているサポーターのお手伝いができるよう基本の調味料を中心に、難しい作業は簡単に。冷凍品や麺つゆなどを使うのを躊躇しがちな方にも寄り添います
もっと読む

似たレシピ