お豆腐で!クリームあんみつ

ミートの3時
ミートの3時 @cook_40315738

豆腐で作るヘルシーな白玉とほろ苦い寒天にあんことクリームを合わせました。白玉は粉と豆腐を同量混ぜるだけの簡単な分量です。
このレシピの生い立ち
お月見に合わせて簡単な和スイーツを作りました!ちょっとでもヘルシーにしたくてお豆腐を使ってみました。白玉はお豆腐で作ると翌日ももっちり!余っても美味しく食べられます!

お豆腐で!クリームあんみつ

豆腐で作るヘルシーな白玉とほろ苦い寒天にあんことクリームを合わせました。白玉は粉と豆腐を同量混ぜるだけの簡単な分量です。
このレシピの生い立ち
お月見に合わせて簡単な和スイーツを作りました!ちょっとでもヘルシーにしたくてお豆腐を使ってみました。白玉はお豆腐で作ると翌日ももっちり!余っても美味しく食べられます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 抹茶寒天
  2. 濃いめの緑茶 250ml
  3. 抹茶パウダー 小さじ1
  4. 粉寒天 2g
  5. 蜂蜜 大さじ2
  6. 豆腐白玉
  7. 白玉粉 100g
  8. 豆腐 100g
  9. ホイップクリーム
  10. 生クリーム 100ml
  11. 砂糖 10g
  12. その他
  13. きなこ お好みで
  14. あんこ(缶詰) お好みで

作り方

  1. 1

    【抹茶寒天】
    濃いめに緑茶を入れ、抹茶パウダー・粉寒天・蜂蜜を加えてよく混ぜる。タッパーなどに入れて冷蔵庫で冷やす。

  2. 2

    【豆腐白玉】
    白玉粉と豆腐を耳たぶ程度の固さまで捏ねて混ぜる。まとまらなければ豆腐を少しずつ足して様子を見てください。

  3. 3

    鍋にたっぷり湯を沸かす。②を棒状に伸ばして一口大にちぎって丸め、中心をくぼませる。

  4. 4

    沸騰したら白玉を入れて茹でる。浮き上がってから1分待ち水を張ったボウルに上げる。すべて揚げたら氷水でしめる。

  5. 5

    【ホイップクリーム】
    生クリームに砂糖を加えて氷水に当てながらツノが立つまで混ぜる。

  6. 6

    寒天をサイコロ状に切り、あんこ・白玉・クリームと合わせて盛り付ける。お好みできなこをかけて完成。

コツ・ポイント

【作り方1】
冷たい緑茶で作るときは寒天が溶けるように温めて下さい。甘さに負けないよう苦めに作っていますが緑茶だけ・抹茶だけで作ってもOKです。

【作り方2】
黄色の白玉は白玉粉30g分だけ取分け、かぼちゃパウダー小さじ2混ぜています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミートの3時
ミートの3時 @cook_40315738
に公開
「明日も食べたい!」を叶えるお家レシピを綴っています。糖質とカロリー控えめを心がけて、ちょっぴりヘルシーに。インスタには一部レシピの掲載と、日々のお弁当やおうちごはんなどを載せています。▽Instagramhttps://www.instagram.com/m_eat→【ミートの3時】で検索♩
もっと読む

似たレシピ