10分でできる!鯖味噌煮缶クリームパスタ

マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796

鯖の味噌煮と、クリームがとてもよく合います。簡単だけど、とてもおいしいパスタです。
このレシピの生い立ち
最近鯖缶がマイブームです。
安くておいしくて、料理の食材にとてもいいですね。
普段は水煮缶なのですが、味噌とクリームがとても相性がいいので、このレシピを考案しました。
簡単で、10分で作れるので是非♪

10分でできる!鯖味噌煮缶クリームパスタ

鯖の味噌煮と、クリームがとてもよく合います。簡単だけど、とてもおいしいパスタです。
このレシピの生い立ち
最近鯖缶がマイブームです。
安くておいしくて、料理の食材にとてもいいですね。
普段は水煮缶なのですが、味噌とクリームがとても相性がいいので、このレシピを考案しました。
簡単で、10分で作れるので是非♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鯖の味噌煮缶 1缶
  2. 玉ねぎ 100g(1/2個)
  3. にんにく 2片
  4. 浅葱 3本
  5. オリーブオイル 大さじ3
  6. 醤油 小さじ1
  7. 生クリーム(植物性でも代用可) 200ml
  8. パスタ 210g
  9. パスタの茹で湯 2L
  10. 塩(パスタの茹で湯用) 30g

作り方

  1. 1

    玉ねぎは繊維に沿ってスライス、にんにくはスライスし、ねぎは小口切りにする。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、1.5%の塩を入れ、パスタを茹でる

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れて、弱火でにんにくを加熱する。

  4. 4

    にんにくが色づけば、玉ねぎを入れて中火で炒める。

  5. 5

    玉ねぎがいたまれば鯖の味噌煮を入れて、粗くほぐす。
    (味噌煮缶の汁は入れない)

  6. 6

    生クリーム、醤油を入れて全体を混ぜる。

  7. 7

    表示時間より1分前にアルデンテに茹であがったパスタをフライパンに入れ、全体をからめる。

  8. 8

    器に盛りつけ、ねぎの散らす。

コツ・ポイント

パスタの茹で湯には1.5%の塩を入れてパスタにしっかり味をつける。
味噌煮缶の汁は入れない。入れるとその味になっちゃいます。
パスタはブロンズダイスのディチェコの1.6mmを使っています。
ワインは樽熟成したシャルドネが合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796
に公開
料理とワイン研究家のマイケルです。ちょっと工夫ポイントのあるレシピをお届けします。またワインとのマリアージュや食品の栄養価と効能についても記載していきます。自宅で西洋料理教室、パン教室、ワイン教室をやっています。オンラインワイン教室もやっています。<資格>ワインエキスパートワイン検定講師野菜スペシャリストトータルフードコーディネーターABC認定講師 ブレッドライセンス
もっと読む

似たレシピ