鶏むね肉と絹さやと白ネギの海鮮醤炒め

週末の炊出し @cook_40179878
鶏むね肉を大量の白ネギと絹さやとえのき茸と一緒に海鮮味覇でさっと炒めた一品。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
未開封の海鮮味覇が棚に眠っていたので。
鶏むね肉と絹さやと白ネギの海鮮醤炒め
鶏むね肉を大量の白ネギと絹さやとえのき茸と一緒に海鮮味覇でさっと炒めた一品。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
未開封の海鮮味覇が棚に眠っていたので。
作り方
- 1
えのき茸は石突を落とし、ばらしておく。絹さやはスジを取り、水洗いしておく。白ネギは斜めに輪切りにしておく。
- 2
鶏むね肉から脂や血が溜まった部分を除去し、一口大に切り揃えて塩胡椒で下味をつけておく。
- 3
フライパンにごま油をひき、鶏肉を炒め、途中でにんにくと生姜を加えて表面に完全に火が入るまで炒める。
- 4
えのき茸と酒、海鮮味覇、醤油を加え、1分ほど炒め、白ネギを加えてさらに1~2分ほど炒める。
- 5
白ネギに7割ほど火が入ったら絹さやを加え、1分ほど炒めて火を通す。
- 6
絹さやに火が通ったら塩胡椒で味を調えて完成。好みで仕上げにネギ油を回し掛けする。
コツ・ポイント
えのきもネギも絹さやもすぐに火が入るので、手早く仕上げると良い。鶏むね肉は火を通し過ぎるとパサつくので、そぎ切りにして火を通しやすくしておくと良い。海鮮味覇の代わりに鶏がら顆粒大さじ1、帆立出汁顆粒大さじ1を酒に溶いたものでも代用可能。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22110294