ハロウィンのアイシングクッキー

みきねこキッチン
みきねこキッチン @cook_40299687

ハロウィンはカラフルなクッキーで楽しみましょう!100均のクッキー型で可愛く作れます。
このレシピの生い立ち
10月といえばハロウィン。
パンプキンやお化けなど、ハロウィンならではの可愛い形のクッキーを友人へプレゼントしたくて、お家でのんびり作ってみました。
お絵描きは楽しくて、つい夢中になってしまいました。

ハロウィンのアイシングクッキー

ハロウィンはカラフルなクッキーで楽しみましょう!100均のクッキー型で可愛く作れます。
このレシピの生い立ち
10月といえばハロウィン。
パンプキンやお化けなど、ハロウィンならではの可愛い形のクッキーを友人へプレゼントしたくて、お家でのんびり作ってみました。
お絵描きは楽しくて、つい夢中になってしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約25枚
  1. クッキー
  2. 無塩バター(室温) 60g
  3. グラニュー糖 50g
  4. 1/2個(25g)
  5. 薄力粉 160g
  6. アーモンドプードル 40g
  7. アイシング
  8. 卵白 1個分
  9. 粉砂糖 200g
  10. 食用色素(赤、黄、緑、青) 適量

作り方

  1. 1

    はじめに動画を見てね⇒https://youtu.be/V38Ybx4U_uE

  2. 2

    ◎クッキー
    室温に戻したバターをなめらかになるまで混ぜる。グラニュー糖を加えて、白っぽくなるまでよく混ぜる。

  3. 3

    卵を少量ずつ加えながらよく混ぜる。

  4. 4

    薄力粉とアーモンドプードルをふるいながら加える。

  5. 5

    粉っぽさがなくなるまでヘラで混ぜ合わせ、手で一つにまとめる。

  6. 6

    生地をラップに包み、冷蔵庫で1時間休ませる。

  7. 7

    生地を麺棒で3mmの厚さに伸ばす。

  8. 8

    薄力粉をまぶしたクッキー型で抜き取る。

  9. 9

    170°Cで予熱したオーブンで15分焼く。網の上に広げて冷ます。

  10. 10

    ◎アイシング
    かためと柔らかめのアイシングを各色2種類ずつ作る。

  11. 11

    卵白を溶きほぐし、粉砂糖を加えてよく混ぜる。乾燥しないようにラップをする。

  12. 12

    <かため>スプーン2杯分のアイシングをコルネ(しぼり袋)に入れる。

  13. 13

    <柔らかめ>小皿にスプーン2杯分のアイシングを取り、水を少量ずつ加えて柔らかくする。コルネに入れる。

  14. 14

    色を付ける場合は、小皿にスプーン2杯分のアイシングを取り、色素を混ぜる。

  15. 15

    同様に使用する色を2種類ずつ作り、コルネに入れる。

  16. 16

    ◎お絵描き
    コルネの先端1mmをハサミで切り落とす。

  17. 17

    縁取り:かためのアイシングでクッキーの縁どりをする。

  18. 18

    縁以外に線を引いても良いです。

  19. 19

    中を塗る:縁どったアイシングが乾いたら、柔らかめのアイシングで中を塗る。

  20. 20

    タコ焼きピックや串などで、隙間を埋めて修正する。

  21. 21

    隣り合うエリアの塗り方はコツを参照してください。

  22. 22

    乾燥:塗りつぶした土台が完全に乾くまで、半日から一晩乾かす。

  23. 23

    模様を描く:かためのアイシングで模様を描く。

  24. 24

    土台がしっかり乾いてから描くと、色がにじみません。

  25. 25

    半日から一晩乾かし、完成!

コツ・ポイント

◎隣り合うエリアを塗るときは、一方が完全に乾いてからもう一方を塗ること。境界がはっきりし、ぷっくりと仕上がります。
◎使用中のコルネの先端は、水を絞ったキッチンペーパーを被せて、乾燥しないように。乾燥すると、固まり絞り出せなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みきねこキッチン
に公開
アメリカで猫のようにのんびり暮らしています。日本の味が恋しくて、甘さ控えめのスイーツや再現レシピに挑戦中。YouTubeで動画配信しています。https://youtube.com/c/mikinekokitchen
もっと読む

似たレシピ