もうかさめの煮付け

冷蔵庫レスキュー隊 @cook_40296343
濃いー味が染み込んだ、ばーばの煮魚に近づいたものができた。サメって硬そうなイメージ?実はとってもふわふわなんだよ。
このレシピの生い立ち
いつも煮魚はカジキっていうのが僕の中にはあるのだけど、カジキがいない時にサメを煮てもらったことがあるからモウカサメでも許してやるか(何を?)という感じで煮付ける。思いの外一番上手にできてしまったかも知らん。
もうかさめの煮付け
濃いー味が染み込んだ、ばーばの煮魚に近づいたものができた。サメって硬そうなイメージ?実はとってもふわふわなんだよ。
このレシピの生い立ち
いつも煮魚はカジキっていうのが僕の中にはあるのだけど、カジキがいない時にサメを煮てもらったことがあるからモウカサメでも許してやるか(何を?)という感じで煮付ける。思いの外一番上手にできてしまったかも知らん。
作り方
- 1
調味料と生姜を入れて一煮立ちさせる。
- 2
沸騰したところにもうかさめを並べて煮込む。
- 3
グツグツ煮てひっくり返したら落とし蓋をしてそのまま煮汁がなくなるくらいまで煮詰める。
- 4
しっかり冷まして味を染み込ませる。煮魚は二日目が美味しい。
コツ・ポイント
煮魚はふっとうしているところに入れると臭みが出ない。お腹が空いている時に作ると二日目まで待てないから、正気でいられる時に作る。生姜はたっぷり入れてもはや生姜が主役くらいにするとお茶請け的なものも作れる。
似たレシピ
-
-
#魚の煮つけ#煮魚#いさきの煮つけ #魚の煮つけ#煮魚#いさきの煮つけ
#煮魚#今夜のおかず#いさきの煮魚 調味料も特別なものは使わず、砂糖、しょうゆ、酒で。じっくり煮込みました。簡単煮魚です gomayo -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22117595