すごく簡単!鯛茶漬け

えんちらーだ
えんちらーだ @cook_40199890

少し寒くなってきた時期に、いつもはお刺身で食べるタイの切り身を贅沢にお茶漬けにしたら絶品だった!
このレシピの生い立ち
スーパーで半額になってたので、2パック買って贅沢にタイ山盛りのタイ茶漬けにしました。主婦の特権

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

一人分
  1. タイの刺身 140グラム
  2. 小さじ1/2〜1
  3. ご飯 150グラム
  4. お茶 適量
  5. わさび 適量
  6. ふりかけ 味付け海苔可

作り方

  1. 1

    刺身用のタイをまな板にのせ、塩をふりかけてから、指で全体になじませ、5〜10分そのままおく。

  2. 2

    その間にたっぷり1リットルのお湯を沸かし、温かいご飯をお茶碗によそう。

  3. 3

    塩をしておいたタイを、食べやすいように大きさに切る。

  4. 4

    ザルとボールをセットして、タイをザルに入れ、熱湯を回しかけ臭みをとる。(霜降りにする)

  5. 5

    ご飯の上に、水気を切ったタイをのせ、急須の茶葉にお湯を注ぎ、お茶をタイに回しかける。

  6. 6

    好みでお茶碗の縁に、わさびをつけ、韓国ふりかけのりを散らす。

コツ・ポイント

霜降りは、お湯を全体的にさっとまわしかけるだけでいいです。
身が真っ白になるまでしないでください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

えんちらーだ
えんちらーだ @cook_40199890
に公開
家事の中では料理が一番好き~食べるのも好き~我が家に生息している2匹の肉食獣達に美味しいご飯を提供するのが私の使命です(笑)
もっと読む

似たレシピ