かぶと長ねぎの鶏手羽元スープ

山ノ下の晩ごはん @cook_40429309
かぶのスープをバードベースで作りました。
体調の崩しやすい、季節の変わり目にバッチリな風邪予防スープです。
このレシピの生い立ち
かぶのスープが好きなのと、風邪を引きやすい時期に長ねぎと生姜が必須なので、アレンジして作りました。
かぶと長ねぎの鶏手羽元スープ
かぶのスープをバードベースで作りました。
体調の崩しやすい、季節の変わり目にバッチリな風邪予防スープです。
このレシピの生い立ち
かぶのスープが好きなのと、風邪を引きやすい時期に長ねぎと生姜が必須なので、アレンジして作りました。
作り方
- 1
かぶは茎の根元をよく洗いましょう。皮をピーラー等で剥いてくし切りにします。葉の部分も4、5cmごとに切ります。
- 2
長ねぎはざっくり4、5cm程度に斜めに切ります。
生姜は全て擦り下ろします。 - 3
手羽元にあらかじめ塩胡椒(分量外)をふっておきます。
- 4
鍋にごま油を敷き、長ねぎを中火で炒めます。焼き目がついて、柔らかくなるぐらいが目安です。
- 5
手羽元・水を加え、かぶの茎以下を入れます。生姜を加えます。蓋をして、沸騰するのを待ちます。
- 6
沸騰してきたら弱火にし、かぶの葉を加えます。味付けの塩胡椒を入れて蓋をして、10分程度煮込んだら完成です。
コツ・ポイント
味付けは塩胡椒のみなので、無添加で体にも優しいです。味見して適宜塩胡椒を加えてください。鶏がらスープの素は不要です。前日に作って一晩置くのもいいと思います。
鶏手羽元の出汁がいっそう出るので、かぶにしっかり味がつきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22112509