簡単!ちくわとツナ大根のホッコリ煮

よっち
よっち @cooking_yocchi

茹でて煮込むだけの簡単レシピ!
ちくわ×大根×ツナの旨味たっぷりな一品。大根嫌いな子3人も大絶賛してくれました~

このレシピの生い立ち
大根嫌いな子どもたちの苦手克服メニュー!
毎年義実家から無農薬栽培の美味しい手作り大根をたくさん頂くので子どもが食べられる大根レパートリーを増やそうと頑張っている2021の秋冬です!!

簡単!ちくわとツナ大根のホッコリ煮

茹でて煮込むだけの簡単レシピ!
ちくわ×大根×ツナの旨味たっぷりな一品。大根嫌いな子3人も大絶賛してくれました~

このレシピの生い立ち
大根嫌いな子どもたちの苦手克服メニュー!
毎年義実家から無農薬栽培の美味しい手作り大根をたくさん頂くので子どもが食べられる大根レパートリーを増やそうと頑張っている2021の秋冬です!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜6人分
  1. ちくわ 1袋
  2. 大根 500g(1/2本)
  3. ツナ缶 1缶
  4. 米のとぎ汁 大根が浸かる程度
  5. A
  6. 100ml
  7. 白だし 大さじ3
  8. 醤油、みりん、ごま 各大さじ1
  9. B(混ぜておく)
  10. 片栗粉 小さじ1
  11. 小さじ2

作り方

  1. 1

    ちくわを1〜2㎝幅に切る

  2. 2

    大根の皮を厚めに剥き
    5㎜幅のいちょう切りに切る

  3. 3

    鍋(orフライパン)に切った大根を入れ
    大根が隠れる量の米のとぎ汁(常温)を入れる

  4. 4

    竹串がスッと刺さるまで茹でる

    ザルにあげ流水ですすぎ汚れを落とす。
    鍋もサッとすすぐ。

  5. 5

    大根、ちくわ、ツナ缶(汁ごと)、Aを入れて混ぜる。
    蓋をして中火で5分煮込む

  6. 6

    火を消し、
    Bをもう一度溶き、5に入れる。
    全体を混ぜる。

  7. 7

    蓋なしで1分間中火で煮詰める。

  8. 8

    完成!

  9. 9

    大根1本丸ごと無駄なく食べるぞチャレンジ!!!(皮も葉も全て)
    記載はこちら!
    クックパッド(ID:22005010)

コツ・ポイント

米のとぎ汁が常温の状態で大根を入れて茹でます。
この下茹をすることで大根独特の苦みが減り甘味を引き出してくれます。大人はもちろん子どもは特に食べやすくなります。
ただ、大根の苦みが好きなんだ!という方はもちろん水で茹でても良いですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よっち
よっち @cooking_yocchi
に公開
著書『大満足かさましレシピ』好評発売中!※よちよちよ➡︎「よっち」に改名(2025.3)クックパッドアンバサダー2024●節約・かさまし・時短料理が大好き!食べ盛りな子ども3人、偏食をなくす為のアイデア料理も多数●in島根●レシピコンテスト優勝、TV出演●Instagram @cooking_yocchi
もっと読む

似たレシピ