いくらの醤油漬け

まゆ★プーさん @cook_40227386
いくらの時期になると必ず作ります!冷凍してお正月に残してます。
このレシピの生い立ち
いくら大好きなので毎年この時期になると楽しみです。しかし今年は鮭があんまり穫れなくて生筋子が高い!
いくらの醤油漬け
いくらの時期になると必ず作ります!冷凍してお正月に残してます。
このレシピの生い立ち
いくら大好きなので毎年この時期になると楽しみです。しかし今年は鮭があんまり穫れなくて生筋子が高い!
作り方
- 1
生筋子は塩入りのぬるま湯で解すか いくら網で解す。細かい筋を丁寧にとる。一度洗いザルに上げて水気を切る。
- 2
綺麗なボールにいくらを入れて●調味料を入れて混ぜラップをいくらの表面につくようにかけてもう一枚上から普通にラップをする。
- 3
一晩~1日程冷蔵庫で漬け込んだら出来上がり。(つけ汁は浸かり過ぎ防止にザルで汁気を切ります)
- 4
あったかいご飯にたっぷりどうぞ
- 5
追記 いくらのつけ汁はザルで汁気をきります。汁気が残っているといくらが固くなるので冷凍保存する際など汁気をきります
コツ・ポイント
ぬるま湯の方が解すのが楽だと思います。冷たい水の方が綺麗にできますが。(白くならない)いくらの網を持っているなら最初それで解してから細かいのを手でやると早いです。
似たレシピ
-
-
-
-
いくらのしょうゆ漬け いくらのしょうゆ漬け
秋になると、生すじこが出回ります。普段市販のいくらを食べてる人も、一度出来たての新鮮なしょうゆ漬けを食べてみてはいかがでしょうか。市場で食べるいくら丼と同じぜいたくな味を楽しめますよ! hyzee
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22116373