生ゴミなし!合わせ出汁(面倒もなし!)
美味しい出汁でたまには贅沢気分。
でも無駄は産まない!
このレシピの生い立ち
基本は大切、でも難しいことはしたくないよね。
作り方
- 1
水を入れた鍋に昆布を3センチくらいに切って入れ、一時間ほど放置。
ボウルとザルを用意し、キッチンペーパーを敷いておく。 - 2
弱火でじわじわ加熱、小さい泡がふつふつ浮いてきたら注意。しばらく眺めて沸騰しないうちに火を止めて昆布を取り出しザルへ。
- 3
鰹節を入れて、10分放置。
- 4
用意していたザルに全て注ぐ。
こした鰹節は絶対に絞らない!ポタポタ落ちるのが落ち着くまで待つ!! - 5
美味しそうな黄金出汁の出来上がり〜
- 6
生ゴミを出さないために、残った昆布と鰹節も調理しましょう!
レシピNB:7487464、7487479も参考にどうぞ。
コツ・ポイント
昆布はゆっくりじっくり時間をかけてください。煮る時は必ず弱火でじわじわと!強火で煮るとエグ味やとろみが出て出汁になりません。
鰹節も絞ると綺麗ないい香りの黄金出汁が作れないから絞らない!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22170460